中止となった大泉町文化むらピアノマラソンの代わりに
- 2020/06/03
- 21:33

スマホの方はパソコン版からご覧いただくと見やすいです(画面上部に切り替えあり)群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピートリートメントと着付け教室を併設致しております新型コロナウイルス感染拡大防止のため毎年恒例の「大泉町文化むらピアノマラソン」は中止となりました参加予定の生徒さまは この日を目指して練習に励んでいらっしゃいましたので別の形で 発表の場を設けて差し上げたくてオンライ...
コロナ休園休校でピアノレッスンを支援します
- 2020/05/19
- 12:41
スマホの方はパソコン版からご覧いただくと見やすいです(画面上部に切り替えあり)群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンと着付け教室を併設致しております緊急事態宣言一部地域解除(2020年5月14日)に伴い新型コロナウイルス対策を徹底してのピアノ教室対面レッスンを再開いたしました。体験レッスンは状況に応じ柔軟に行っております。レッスン内容は こちらをご覧になり→ 群馬県邑楽郡大泉町の...
大泉町 ピアノ教室 対面レッスン再開のお知らせ
- 2020/05/13
- 21:46
スマホの方はパソコン版からご覧いただくと見やすいです(画面下部に切り替えあり)群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンと着付け教室を併設致しております緊急事態宣言一部地域解除(2020年5月14日)に伴い新型コロナウイルス対策を徹底してのピアノ教室対面レッスンを再開いたします。体験レッスンは状況に応じ柔軟に行っております。レッスン内容は こちらをご覧になり→ 群馬県邑楽郡大泉町のピ...
すす払い
- 2019/12/18
- 18:44

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)お茶のお稽古も 今年一年の締めくくりとなりました本日は 好更棚 炉の薄茶点前です「和敬清寂」藪椿 ブルーベリーの照り葉「木枯らし」今日の着物は山茶花の散り花弁を染めた付け下げ訪問着に京友禅伝統工芸士 高橋利明さんの 手描き 北山杉 袋帯 あっという間の一年でした茶杓の銘は「すす払い」ポチッにほんブログ村その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加し...
私も4歳児になる
- 2019/12/17
- 00:00

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)ピアノレッスンの時間帯は 小さなお子さまから埋まっています保育園が終わりママに連れられてピンポン〜「こんにちは❗️😃」今日も 元気いっぱいだ!前日に レッスンレシピを考えながら明日のレッスン時間の数時間前にアラームをかける⏰当日 アラームが鳴るとレッスン時間に向けて徐々にモチベーションを上げて行く…テンションが低いわけではないが4歳児には 全くかな...
芸術的な野菜
- 2019/12/16
- 00:00

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)ブロッコリー・ロマネスコ(伊 buroccolo romanesco)味はブロッコリーで 食感はカリフラワー いつだったか イタリアンに行った時ピクルスにして出していただき とても美味しかったです🥦わざわざ都内の紀ノ国屋さんで求めて帰ったこともあるけど最近では この辺りでもイタリア野菜を作る農家さんがありタイミングよく買える事があります今日は 茹でて ポリポリいただき...
ピアノ教室入会をお断りされて
- 2019/12/15
- 15:35

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)今日は ピアノ教室です ♪年少さんから始めたピアノ実は こちらの生徒さまは他教室で「入会 お断り!」されてしまって💦こちらにいらっしゃった我がピアノ教室は 駆け込み教室となりました 💦 🎹体験レッスンとは 生徒さまが教室を選ぶための他に先生が 生徒さまを受け入れるかどうかを判断する時間でもあるのですね椅子に座ってレッスンできる事を第1条件とするお教室も...
ピアノの体験レッスン
- 2019/12/14
- 21:49

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)本日は ピアノ教室の体験レッスンでした 🎹事情があり 転入希望の方でした休日ということもありお母様だけでなく お父様もご同伴なさり賑やかな体験レッスンとなりました 😊短い時間ですが お話をたくさんお聞きする事ができましたピアノが大好き ということでピアノに対する熱い気持ちをご家族皆様から たくさん感じることができましたドアを開けるまでは 全く知らな...
祭り
- 2019/12/13
- 22:30

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)絶賛 大片付け祭り中!仕事の合間に 今日も頑張った主に 秋冬物の洋服を片付けました前回の春夏物に続く 洋服第2弾洋服とコーディネートするバッグ 靴も一緒に処分ただ 2020年春夏ファッションの動向など見てしまったら処分予定の中に 該当する時季流行物があったので山から拾い集めたりして ^^;処分しようと思ったこちらの小さなバッグたちミニバッグは引き続き流行...
気ぜわしい中 一服の清涼剤
- 2019/12/12
- 00:00

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)片付けの手を休めて師走の茶稽古へ薄茶の棚点前でした「和敬清寂」山帰来 柊 カラー花入れは唐津備前の菓子器に 散り銀杏好更棚朝鮮唐津の水指お棗は 唐松蒔絵茶杓の銘は「聖夜」とか「霜の花」などが思いつきました今日の着物江戸小紋のように見えますが伊勢型の加賀染め小紋に枯葉を描いた名古屋帯相変わらず お点前はとんでもないのだが (^_^;)ムムム お茶の味が ...