春の花を愛で 奉納大相撲へ
- 2018/04/17
- 15:41

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております季節の花々に出逢う 千鳥ヶ淵緑道アヤメ科のシャガ(射干) 別名 胡蝶花(こちょうか)馬が食すと 酔ったようにフラフラすることから馬酔木(アセビ)奉納大相撲へ朝方 風が強く 肌寒かったのと日中は 屋外とあって 日差しが強いので紫外線を吸収してくれるの絹のショールは強い味方です当日 若干の変更があった 取組まずは 正...
着物で行く 帝国劇場のユーミン
- 2017/12/02
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております松任谷由実さん東京 帝国劇場で「朝陽の中で微笑んで」公演中です500年先の2517年が舞台のお芝居でユーミンが語り 歌います ♪タイトルの「朝陽の中で微笑んで」「未来は霧の中に」「やさしさに包まれたなら」良かったわ 👏師走の帝国劇場劇場前のイルミネーションが綺麗ですパリのチョコレート専門店「ラ・メゾン・デュ・...
金婚式の着付けと大相撲五月場所観戦の1日
- 2017/05/22
- 00:01

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております金婚式式典にご出席なさる奥さまのお着付けを 朝一番で先日 ご自宅へ伺い お持ちのお着物の中から 当日のお召し物を選ばせていただきましたどのお着物かお迷いで部屋中 着物を広げて お困りでした式典にふさわしいお着物を選んで差し上げ本日は 補正や足りない小物を持ってご自宅へお草履がきついということで鼻緒をもみ...
平和島 全国古民具骨董まつり
- 2017/05/05
- 23:32

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております浜松町から東京モノレールに乗って流通センターへ左手に 運河右手に 大井競馬場を見て「平和島全国古民具骨董まつり」へ東京 流通センタービルで 5/3・4・5に開催されました日本で一番古い室内アンティーク骨董イベントだそうで1978年に第1回が開かれました今回は第168回目です日本全国から300店舗近くのディーラーが集結...
桜のお菓子を求めて 東京駅から銀座方面へ美味しい散歩
- 2017/04/04
- 22:35

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております東京の桜が満開ですね東京駅から銀座方面を 巡ってみました ♪東京駅八重洲中央口を出ると見えるヤンマービルその1階にある「京都館」お菓子やお酒 京都らしい物が購入できます季節のお菓子をいくつか求めました ♪鶴屋寿 嵐山さ久ら餅道明寺桜もちが 塩漬けされた 伊豆 大島桜の葉 2枚で包まれています井筒八ッ橋本舗 生八...
ぶらり散策 江戸勧進相撲発祥の地で深川飯
- 2017/03/20
- 17:03

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております東京都江東区の富岡八幡宮 別名 深川八幡現在 大相撲三月場所中ですがこちらは 江戸勧進相撲 発祥の地1684年から100年間 江戸の本場所は こちらの境内で行われていました社殿脇の 横綱力士碑初代 明石志賀之助から 順に名が刻まれ1基目の最後が45代 若乃花勝治2基目は 46代朝潮太郎から始まり裏面は 67代 武蔵丸光洋から ...
浅草散歩
- 2017/02/08
- 23:01

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しておりますスカイツリーを見ながら 浅草へ〜浅草仲見世を ぶらぶらと お散歩よろしかったら ご一緒に 〜手焼きせんべい屋さんが あちこちにありますよ焼いてるとこ 見学できるのが楽しいです「 杵屋」さんこちらも いろんなおせんべいが 並んでいました「和泉亭」人形焼もありますこちらは 「木村屋人形焼本舗」ちょうちんもなか に...
仏ピアニストのドビュッシーを聴く 北斎コーディネート
- 2016/10/17
- 22:12

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しておりますトッパンホールにてフランスのピアニストVincent Larderet(ヴァンサン・ラルデル)ピアノリサイタルカフェで ふんわり 栗の香りの紅茶を楽しんで いよいよ開演 ♫〜 演目 〜 ラヴェル 鏡より 悲しげな鳥たち海原の小舟ラルデル編曲のダフニスとクロエは日本初演ドビュッシー 映像 第1集ブラームス3つの間奏曲 op.117ピアノ...
大相撲9月場所 相撲博物館で抱え相撲の世界
- 2016/09/24
- 20:36

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)着付け教室やアロマテラピーサロンを併設致しております大相撲9月場所へやって参りましたお茶屋さんでお弁当をいただき今日のちゃんこは 芝田山部屋の豆乳ちゃんこ相撲博物館では 「抱え相撲の世界」を開催中江戸幕府は 大名家抱えの力士は武士であるという見解を示しましたので農民 町人出身の若者も 力士になることで武士になれました江戸時代後期には相撲を嗜好する大名が有...