この時季に締めたい帯を締め比べ
- 2018/04/19
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております4月中旬の着付け教室お稽古です夏帯になる前のこの時季に相応しい3種類の帯 締め比べ と梅雨の準備 雨コートの着方 について お勉強しました初心者の方は お持ちの帯が 限られていらっしゃる方が多いですそこで これから迎える初夏に相応しい帯を実際に締めて体感していただきました① まず 「塩瀬」スリーシーズン締めら...
着付け教室後にインスタ映えピンクの芝桜へ
- 2018/04/12
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております着付け教室 上級生徒さまはお稽古後に着姿で外出です今日は 帯で春らしさを演出& 自作の帯留が素敵です八寸博多帯は 今の季節に活躍しますね昼食に伺った蕎麦屋の暖簾には 変体仮名の「生そば」「そ」は「楚」 「は」は「者」 が 元になっています時々見る変体仮名の解読に板倉聖宣 著「変体仮名とその覚え方」文字に興味...
春のピンク 普段着小紋に帯2種
- 2018/04/08
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しておりますピンクを基調にした かわいらしい「アルフレッド ティー ルーム」青山店光沢のある花びらが人気の ラナンキュラス ラックスピンク色が お店のイメージにぴったり💕各テーブルも 素敵な生花で 彩られていて 寛げますグルテンフリー 米粉のケーキにも バラのつぼみ🌹春の普段着物にも ピンクをチョイスワタクシは クリアなき...
お久しぶりの生徒さま お稽古ポイント満載
- 2018/04/06
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております桜が早ければ チューリップも早い♪ 咲いた〜 咲いた〜庭のチューリップの花が〜赤白白×紫 素敵ですチューリップとムスカリ黄色きれいだな〜 ♪お嬢さまの大学卒業式に参列なさった生徒さまからお写真をいただきました 袴姿のお嬢さまと なんて素敵なツーショット 💕練習の時は そんなことはなかったのだけれど帯が高くなっ...
名古屋帯 お太鼓の柄合わせ
- 2018/03/13
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております今日は 素敵な羽織をもとに鳩羽色の小紋 白いお太鼓柄の名古屋帯をコーディネートしてお持ち下さいましたまずは完成形 ✨チラリと見える 半衿や長襦袢も素敵にコーディネート普段 全通柄の帯が多い生徒さま今日は 慣れないお太鼓柄の名古屋帯いつも 枕を からだの右前でセットして背中に回していますが…ちょうど 大きな華...
卒業式参列のための最終稽古
- 2018/03/08
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております卒業式が迫って参りましたゆったり構えていらした生徒さまもいよいよ 本格的に自習をお始めになり教室でのお稽古も今日が最終日となりましたできないところが わかるようになり質問もいただきましたのでひとつずつ 解決して参りましょう帯を締めるとおはしょりがスカートのように広がってしまいます今日は ご自分で補正し...
3月始めの茶稽古 沈丁花
- 2018/03/07
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております夏の梔子(クチナシ)秋の金木犀 とともに三大香木のひとつ春の沈丁花お茶のお稽古に沈丁花の染め帯を締めて参りました中国 宋の時代 10の花を10人の友に例え(名花十友)多くの絵画のテーマとして描かれました日本でも 渡辺崋山 や 山本梅逸などの作品があります〜 10種類の草花とは 〜(諸説あり)荷花 和名は蓮子(ハス)海棠(...
名古屋帯を練習したのと同じ着物に袋帯を合わせる練習
- 2018/03/07
- 00:12

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しておりますお稽古を始めたばかりの頃の着姿名古屋帯でいよいよ袋帯のお稽古ですが袋帯のご用意が間に合わない時はお貸しいたしておりますお忘れ物があった時もご安心下さいねまずは 袋帯とはどのようなものかいろいろとご覧いただきご自分のお着物に合うものを考え 選んでいただきました着物が着られるだけでは独り立ちできませんご...
帯締めあれこれ お稽古
- 2018/03/01
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております〜 帯締め 〜胴まわりの長さが人それぞれですので着付けた時 人それぞれ 仕上がりが変わってきます腕を下げた時に袖の中に 房が収まると良いです長尺 というものも市販されています試してみましょう手順を覚えたところです補正もマスターできるよう頑張りましょう帯上がもう少しコンパクトになるとバランスが良くなります...
卒業式に参列するために頑張ってます おはしょり上手く上がるかな
- 2018/02/26
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております訪問着をお誂えして 卒業式にお着物で参列するためにお稽古に励む生徒さまはじめての伊達衿ですやわらかいお着物は滑りますのでそこの所をポイントレッスン✨おはしょりがボッテリせぬよう下前のおはしょりは上にあげますね手の使い方をマスターしましょうよく見えるように 左肩を抜きました左手の親指をコーリンベルトを...