着付け師手作りの十二単
- 2016/11/24
- 16:22

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております史跡足利学校の釋奠(せきてん) 詳しくはこちら→ 日本最古の学校 足利学校で釋奠儀式 講話の後 雅樂演奏會があり五節舞を舞う舞姫さんの着付けから見せていただきました装束の着付け師、「衣紋方」お二方によって 始まりました舞姫さんは 装束の下に履く 濃き色(濃い紫 又は 濃い紅色)の大口袴を付けます間に着込める中間...
江戸の男子のファッション事情 高崎市にて
- 2016/11/10
- 15:55

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております高崎市染料植物園駐車場から建物まで 植物園の様々な木々を眺めながら歩き進みます大きなホオノキの葉が落ちていましたホオノキの樹皮や緑葉は 染料にして様々な媒染剤で 萱色 薄茶色 茶鼠色などに染めることができます植物園を通り抜けると江戸時代の服飾文化から 武家や町方の男性たちに焦点をあて染織品を中心に装いを...