富岡製糸場を描く映画「紅い襷」と絹産業遺産「片倉シルク」「 競進社」
- 2018/04/30
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております今年(2018年)は 西郷隆盛 大久保利通 木戸孝允 等薩長の武士が 近代の扉を開いた明治維新から150年当時 日本の基幹産業は製糸業でした「富岡製糸場と絹産業遺産群」が2014年に世界遺産登録され登録3周年を記念して作られた群馬県富岡市 富岡製糸場を舞台にした映画「紅い襷」を埼玉県深谷市 深谷シネマで鑑賞しました〜 ...
熊谷草咲く幸安寺で灌仏会 大津絵の帯にするのかしないのか
- 2018/04/29
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております臨済宗 南禅寺派 幸安寺で(埼玉県熊谷市)本来は4月8日ですので3週間遅れの 「花祭り」お釈迦さまの生誕祭です吹き流し型の仏旗が法要の目印ですお花で飾られた花御堂お生まれになった時天の龍が清浄水を注ぎ産湯につかったと伝えられていることから甘茶で満たされた灌仏桶に安置された誕生仏像に柄杓で甘茶をかけて祝いま...
生徒さま初めてのお誂え袋帯で嬉しいお稽古
- 2018/04/28
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております着付け教室生徒さまのお誂え袋帯が出来上がりお持ちいただき さっそくお稽古です新品の袋帯に感激💕せっかくですので生徒さまがいらっしゃる前に 帯に似合いそうなお着物を準備いたしましてこちらをお召しいただきましたお稽古の着物姿のままお抹茶を召し上がっていただきました季節のお菓子は 鯉のぼり胸元から お懐紙お...
淡路町ワテラスにてJAZZ AUDITORIA 2018
- 2018/04/28
- 20:08

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております2012年から 4月30日を 「国際ジャズ・デー」にしよう とユネスコと ユネスコ親善大使であるハービー・ハンコックが発表しました「国際ジャズデー」は ユネスコとアメリカのジャズ教育機関「セロニアス・モンク・インスティテュート・オブ・ジャズ」が共同で進めジャズを通して 世界の様々な文化に理解を深め世界のこども...
胴に一周だけ巻くアンティーク帯
- 2018/04/26
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております陽気も良く 乾燥していたので開かずの扉を開いて着物や帯に 風を通すことに生徒さまのご要望があれば出してくることもあるけれど普段 あまり出番なしのアンティークもの胴に巻く分が一周分しかないこういったものは先に お太鼓をセットして背負い後から 帯を巻きます市販されている こんな枕を使っても良いでしょうひと巻...
シルクロードの砂漠を行くキャラバン隊 の帯
- 2018/04/25
- 19:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しておりますシルクロードがお好きなピアノ教室生徒さまのレッスンですワタクシの装いはシルクロードの砂漠を駱駝と共に行くキャラバン隊 の 帯 (^O^) で ございます ♪(ちょっと見えませんけれど お太鼓に 砂漠を行くキャラバン隊)シルクロードを通して伝わった正倉院文様のひとつ宝相華紋の小紋ですいろいろ 話が弾みました ♪また 次...
葦原の国で天ぷら
- 2018/04/23
- 15:24

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しておりますお隣の街 群馬県館林市では昨日の最高気温が全国第1位の32.1℃1日 アロマテラピートリートメントの仕事だったので着物を着ることはなかったのですが32℃を超えるようでは間違いなく 単衣を着ていたことでしょう4月上旬から中旬にかけて26℃を超える日がありカンカン照りの中 芝桜を見に行った時には既に 単衣に袖を通してい...
初夏の帯締めと空豆のポタージュ
- 2018/04/20
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております着付け教室が終わり 上級クラスは 着姿で外出ノスタルジックな 大泉町「ひびきや」さんで 昼食古き良き時代にタイムスリップしたかのような店内に着物が馴染みますここにも 射干(シャガ)季節の花は そこここで見る事ができますお食事は 選べるスープ (人参のポタージュor生姜の黒酢スープ)季節の野菜たっぷりのお惣菜 酵...
この時季に締めたい帯を締め比べ
- 2018/04/19
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております4月中旬の着付け教室お稽古です夏帯になる前のこの時季に相応しい3種類の帯 締め比べ と梅雨の準備 雨コートの着方 について お勉強しました初心者の方は お持ちの帯が 限られていらっしゃる方が多いですそこで これから迎える初夏に相応しい帯を実際に締めて体感していただきました① まず 「塩瀬」スリーシーズン締めら...
射干に牡丹 卯月の装い
- 2018/04/18
- 23:59

群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております昨日の夕方初めて咲く牡丹が今にも開きそうだというのに 天気が下り坂心配しているところからポツリポツリと降り出してきました慌てて 傘をさす翌朝には 3輪の白牡丹が見事に咲き誇って ホッ (^-^)今日は 茶稽古雨のつくばい 所作がちょっと大変です卯月最後のお稽古「和敬清寂」射干(しゃが)「山吹」虹始見 (にじ はじめ...