イタリア3大巨匠名作集
- 2019/11/30
- 00:00

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)日中は 静かなお天気で ガーデニング日和今年は 新品種の洒落たパンジーを植えてみましたワタクシと同じ名前だったので (^_^;)フリルの縁に入る複雑な色が 良い感じパンジー ビオラは花柄摘みを丁寧にすればゴールデンウィークまで長く楽しめますね ♪さてとヴィットリオ・デ・シーカルキノ・ヴィスコンティロベルト・ロッセリーニの3巨匠 合わせて10作品集 上映時間1...
ハービー・ハンコック音楽の映画「Blow-up」
- 2019/11/29
- 00:00

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)1966年 イギリス/イタリア製作ミケランジェロ・アントニオーニ監督1967年 カンヌ国際映画祭 パルム・ドール受賞作品 「欲望(Blow-up)」内容はとても感覚的で 筋を説明することなどできませんサイケデリックなロンドンという街に 先端を行く若者が群れ芸術家気取りのカメラマンが ファインダー越しに何を見るのかハービー・ハンコックの音楽もピタリとハマり後半には...
冬の長襦袢
- 2019/11/28
- 11:39

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)長襦袢に半衿を付けています長襦袢 表が紫 裏が白袷の長襦袢です近頃は 暖房設備が整い袖無双はあっても袷仕立てにする事が少なくなりましたそれでも 帯付きで着るときなど 袷の長襦袢があると重宝しますいろいろ着込むよりスッキリ着付けられるのも良いです ♪🎵 🎵 🎵ポチッにほんブログ村その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加していますFC2ブログならいごとラ...
冬ざれ 赤と白
- 2019/11/27
- 15:07

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)我が家の庭の 燃えるような灯台躑躅を眺めて 茶稽古へ楓葉経霜紅櫨(ハゼ)菊令和の即位礼で天皇陛下がお召しになった束帯装束儀式の放映で テレビで何度も目にした黄櫨染御袍は赤みのある茶色で 櫨の樹皮と蘇芳で染めたものです赤い実が多い中 櫨は 白い実が成るのですねお菓子「実り」にも赤い実がひと粒11月も下旬になると この辺りでは初霜がおりる頃帯のお太鼓に...
ご飯好きのパン屋行脚
- 2019/11/26
- 16:00

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)ワタクシ ご飯(お米)が好きですが世の中 パンがブームみたい近所にも いつの間にやらたくさんパン屋さんができたのでちょっと行ってみた「発酵所」という なんだか研究熱心さが伺える⁈ネーミングのパン屋さん店構えが 至ってシンプルハード系パン中からフォカッチャ発見!美味しいですこちらは「Kanon」というネーミングにそそられるパン屋さんパニーノが買えるので...
冬の白
- 2019/11/26
- 11:59

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)庭の山茶花芯が真っ白で 清々しい秋から冬にかけて 濃い色の着物が多くなるけれど時には綺麗な色に白っぽい帯も素敵です着付け教室で着た 明るい緑の墨流し柄に含まれる薄いベージュ色を帯にしてみました生徒さまは 紫の紬に八寸で スッキリとした普段着コーディネートになりました京袋と開き名古屋の違いを力説していらっしゃいました違いがわからない呉服屋さんに...
紅葉のかんざし
- 2019/11/25
- 18:37

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)かわいい生徒さまが ピアノのレッスンに紅葉のかんざしをさしていらっしゃいました風情があって良いですね 🍁♪ こぎつねコンコン やまのなか やまのなかくさのみつぶして おけしょうしたりもみじのかんざし つげのくしさて かんざし といえば葛飾北斎の絵手本の中に「今様櫛きん雛形」という櫛と煙管の図案が掲載された本があります(せっきん のきんの字が今は使われ...
コードワーク
- 2019/11/24
- 16:49

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)短大生の生徒さま、幼稚園の実習が大変なようですがピアノ教室の時間を変更して 頑張っています幼い頃 ピアノを習ったきりで保育の短大に入学するために再び始めたピアノ初心者の状態での再開でしたが目標があると 上達も早いです人間、向上心を持って生きることがどんなに大切か 生徒さまから教えられます今日は 新しい曲を決めました新しく始める曲には今までにな...
もうすぐクリスマスだ
- 2019/11/22
- 20:24

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)あと1か月でクリスマスですね🎄日本はクリスマスからお正月まで1週間しかないものだから家を預かる者にとっては いそがしいですね!1年の始まりであるお正月は大切にしたいしクリスマスの華やいだ気分も味わいたい(日本人は仏教徒が多くクリスマスは楽しいイベントのひとつですものね)どちらにせよ どちらも特別なお料理は作るわけで準備が 大変だ!クリスマス飾りで...
スムージーの味の決め方
- 2019/11/21
- 13:10

ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)ミックスフルーツのスムージー洋梨 キウイ みかん グレープフルーツルビー パイナップル🥝 🍊 🍍水分が多いのでお水を足さずにそのままでOKこのお皿に乗った果物でコップ2杯分のスムージーができますグレープフルーツ味が強めのスムージーにグレープフルーツのような苦味は主張が強いので お好みで加減しますワタクシは好き嫌いがないので出来上がったものは 個性を感じ...