胃腸スッキリ夏大根をいただきましょう
- 2018/07/26
- 19:35
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今の時季いただく夏大根は
辛味もあり 締まってかたいので
冬大根のような煮物には向きません
やはり 出番が多いのは おろし ですね!
ワタクシは大根をおろすのが
大のニガテ (>_<)
なので いつも フードプロセッサーに
シュルシュルシュル〜っと おろしてもらいます
ホント 楽チン ♪

焼餃子はカロリーも油分も高いので
水餃子にして

すりおろした大根にぽん酢でいただきます
大根2分の1本 ひとりで 平らげます (^-^)

大根餅はおろした大根に粉をまぶして焼くだけ
甘辛醤油をからめて 出来上がり
軽い昼食やおやつにどうぞ ♪
パリッとぬか漬けも美味しいです

玉ねぎと舞茸がどっさり入ったハンバーグも

大根おろし てんこ盛りで いただきます

しゃぶしゃぶも良いですね!


大根おろしとポン酢に 柚子胡椒をプラス !

大根にはジアスターゼという酵素が含まれるので
消化を助け 胃腸を元気にしてくれます
肉や魚をいただく時にも
一緒にいただくと良いでしょう ♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今の時季いただく夏大根は
辛味もあり 締まってかたいので
冬大根のような煮物には向きません
やはり 出番が多いのは おろし ですね!
ワタクシは大根をおろすのが
大のニガテ (>_<)
なので いつも フードプロセッサーに
シュルシュルシュル〜っと おろしてもらいます
ホント 楽チン ♪

焼餃子はカロリーも油分も高いので
水餃子にして

すりおろした大根にぽん酢でいただきます
大根2分の1本 ひとりで 平らげます (^-^)

大根餅はおろした大根に粉をまぶして焼くだけ
甘辛醤油をからめて 出来上がり
軽い昼食やおやつにどうぞ ♪
パリッとぬか漬けも美味しいです

玉ねぎと舞茸がどっさり入ったハンバーグも

大根おろし てんこ盛りで いただきます

しゃぶしゃぶも良いですね!


大根おろしとポン酢に 柚子胡椒をプラス !

大根にはジアスターゼという酵素が含まれるので
消化を助け 胃腸を元気にしてくれます
肉や魚をいただく時にも
一緒にいただくと良いでしょう ♪
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 ライフスタイル 丁寧な暮らしに参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- 美容と健康に「なまこ」
- うなぎとかめ
- 胃腸スッキリ夏大根をいただきましょう
- 暑い時の冷たい食事 朝 ・昼・晩
- じゃがいものビタミンCで夏のお肌の修復と疲労回復