華紋柄の小紋に組み織の袋帯
- 2018/12/20
- 00:20
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今年最後の茶稽古は炉の薄茶点前です
楓葉は霜を経て紅なり

蝋梅の黄色 侘助の紅白が 可愛らしい 💕

お菓子は かたしの花
かたし とは?
五島列島(長崎県)では 椿のことを かたし
と言うのだそうです
かたし油=椿油
椿油はヘアケアのイメージが強いですが
オレイン酸を豊富に含み 肌を柔らかくする効果があるので
アロマテラピーでも使っています

華紋柄の小紋に
組み織の袋帯


茶杓の銘は すす払い
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今年最後の茶稽古は炉の薄茶点前です
楓葉は霜を経て紅なり

蝋梅の黄色 侘助の紅白が 可愛らしい 💕

お菓子は かたしの花
かたし とは?
五島列島(長崎県)では 椿のことを かたし
と言うのだそうです
かたし油=椿油
椿油はヘアケアのイメージが強いですが
オレイン酸を豊富に含み 肌を柔らかくする効果があるので
アロマテラピーでも使っています

華紋柄の小紋に
組み織の袋帯


茶杓の銘は すす払い
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- 初釜の着物
- おめでたいお菓子でほっこり
- 華紋柄の小紋に組み織の袋帯
- ノーベル賞着物と茶稽古着物
- 気温20℃ポカポカ師走茶稽古