毎日 豆を食べる
- 2019/02/28
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
普段から 毎日豆類をいただく習慣がありますが
2月は節分もあり 豆を見直す月 でした
毎日食卓に上る納豆
刻みネギが一番好きですが
胡麻を摂るよう心がけているので
胡麻をかけるのが定番です
ある日のお家ランチ
鯖の塩焼が裏返って頭が右向いてる(^_^;)
ネギと生姜のみそ汁はあたたまるので お気に入り
冷凍ご飯を無理矢理茶碗に入れたのでギューギューだ(^_^;)

インド料理 ひよこ豆のカレー チャナ・マサラ
ひよこ豆はタンパク質が豊富な上
女性ホルモンエストロゲンと似た働きをする
イソフラボンが豊富ですので 嬉しい食材です
トッピングは針生姜

豆乳で作る豆花(トウファ)
豆花にはきな粉をたっぷりかけます

豆花と相性が良いのが
香ばしい豆の香りの黒豆茶
ゴロゴロ入っている黒豆で
満腹感あり ☺️

中華の定番 若鳥とカシューナッツの炒め物
カシューナッツの脂質は動脈硬化を防ぐオレイン酸
疲労回復に役立つビタミンEが豊富
ちょっと疲れた時にポリポリっといただきたい

台湾のお土産 黒落花生
豆の薄皮には抗酸化作用のある
ポリフェノールの一種アントシアニンを含みます


ナッツ類はコンビニエンスストアでも
手軽に手に入れることができるので
小腹が空いた時 つまんでいます ♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
普段から 毎日豆類をいただく習慣がありますが
2月は節分もあり 豆を見直す月 でした
毎日食卓に上る納豆
刻みネギが一番好きですが
胡麻を摂るよう心がけているので
胡麻をかけるのが定番です
ある日のお家ランチ
鯖の塩焼が裏返って頭が右向いてる(^_^;)
ネギと生姜のみそ汁はあたたまるので お気に入り
冷凍ご飯を無理矢理茶碗に入れたのでギューギューだ(^_^;)

インド料理 ひよこ豆のカレー チャナ・マサラ
ひよこ豆はタンパク質が豊富な上
女性ホルモンエストロゲンと似た働きをする
イソフラボンが豊富ですので 嬉しい食材です
トッピングは針生姜

豆乳で作る豆花(トウファ)
豆花にはきな粉をたっぷりかけます

豆花と相性が良いのが
香ばしい豆の香りの黒豆茶
ゴロゴロ入っている黒豆で
満腹感あり ☺️

中華の定番 若鳥とカシューナッツの炒め物
カシューナッツの脂質は動脈硬化を防ぐオレイン酸
疲労回復に役立つビタミンEが豊富
ちょっと疲れた時にポリポリっといただきたい

台湾のお土産 黒落花生
豆の薄皮には抗酸化作用のある
ポリフェノールの一種アントシアニンを含みます


ナッツ類はコンビニエンスストアでも
手軽に手に入れることができるので
小腹が空いた時 つまんでいます ♪
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事