時代布池田とIKKOさん
- 2019/02/24
- 00:48
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
目黒にある時代布池田さんで 古い布を求めました

小さな布なので どうやって使おうかしら
池田さんは 布が明治頃の物であり
額に入れてたら素敵ね とおっしゃいました
池田由紀子さん この日の素敵な✨お召し物は
お色に雰囲気のある琉球絣に
弓浜絣を羽織られ
衿元に洒落た板絞りがチラリと

お伺いした日は ちょうど世界らん展開催中(2019.2.15-2.22)で
タレントのIKKOさんのブースに
池田さんの作品が展示されているので
足を伸ばしました

1991年から始まり
今年で29回目の開催

ワタクシも江尻光一さんの栽培法を学ばせていただきながら
デンドロビュームやシンビジュームを
育てた時期がありました 🌺

目指すはIKKOさんのブース

らんのお花とIKKOさんのお化粧品や書画
そして IKKOさんのために作られた池田由紀子さんのお着物が
美しく飾られていました

デザインは全て池田由紀子さんのデザインで
1枚1枚 IKKOさんのために作られ
コーディネートされたものだそうです ✨








IKKOさんのお書きになった書
なんて素敵なんでしょう 💕


日本のいけばな三代流派の競演も素晴らしかったです
ワタクシも習いました
いけばな草月流
お題は 春のときめきを届ける「Spring Breeze 」
伸びやかな竹の流線が
あたたかな春風のように感じます

大胆なグレープフルーツがナチュラルに馴染む技❣️
いけばな小原流
小原流の中でも 高度な知識とテクニックが必要とされる
「文人調いけばな」
お題は「文人之調べ…蘭に寄せて」

華道家元池坊
お題は「春の足音」
森の奥深くで苔むした枝や枯死した枝にも
かすかな光で春の到来する様子に
力や希望が見えます

美しい花の色とりどりに 日本のお着物
心踊るひとときでした ♪
池田由紀子さん ありがとうございました😊
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
目黒にある時代布池田さんで 古い布を求めました

小さな布なので どうやって使おうかしら
池田さんは 布が明治頃の物であり
額に入れてたら素敵ね とおっしゃいました
池田由紀子さん この日の素敵な✨お召し物は
お色に雰囲気のある琉球絣に
弓浜絣を羽織られ
衿元に洒落た板絞りがチラリと

お伺いした日は ちょうど世界らん展開催中(2019.2.15-2.22)で
タレントのIKKOさんのブースに
池田さんの作品が展示されているので
足を伸ばしました

1991年から始まり
今年で29回目の開催

ワタクシも江尻光一さんの栽培法を学ばせていただきながら
デンドロビュームやシンビジュームを
育てた時期がありました 🌺

目指すはIKKOさんのブース

らんのお花とIKKOさんのお化粧品や書画
そして IKKOさんのために作られた池田由紀子さんのお着物が
美しく飾られていました

デザインは全て池田由紀子さんのデザインで
1枚1枚 IKKOさんのために作られ
コーディネートされたものだそうです ✨








IKKOさんのお書きになった書
なんて素敵なんでしょう 💕


日本のいけばな三代流派の競演も素晴らしかったです
ワタクシも習いました
いけばな草月流
お題は 春のときめきを届ける「Spring Breeze 」
伸びやかな竹の流線が
あたたかな春風のように感じます

大胆なグレープフルーツがナチュラルに馴染む技❣️
いけばな小原流
小原流の中でも 高度な知識とテクニックが必要とされる
「文人調いけばな」
お題は「文人之調べ…蘭に寄せて」

華道家元池坊
お題は「春の足音」
森の奥深くで苔むした枝や枯死した枝にも
かすかな光で春の到来する様子に
力や希望が見えます

美しい花の色とりどりに 日本のお着物
心踊るひとときでした ♪
池田由紀子さん ありがとうございました😊
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- 中央線沿線リサイクル着物屋さん巡り
- 結婚披露宴のお着物
- 時代布池田とIKKOさん
- 立春末候魚上氷に因んだ博多帯
- 洗車の仕方