唐桟縞に兵児帯で着付け教室
- 2019/03/01
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今日は着付け教室です
コーディネート上手な生徒さま
今日は 帯締めを決めかねていらっしゃいましたが
唐組のこちらに決定

丸くけの濃いめのお色も良かったです
平置きと装着したのとでは
雰囲気が違ってくることもあります

銀座結びは 好みの形に

銀座結びがオーソドックスな形に仕上がりました

ウエストの下のくぼみに合わせて
補正の厚みを決めると良いでしょう
ぐるっと一周するタイプの補正は
狙った位置より高くなりやすいので気をつけます
下過ぎるのが気になる場合は
巻かないで 後ろにだけ入れます

お稽古後は 金沢 村上のお菓子 奥三峰で一服

ワタクシのコーディネートは
唐桟縞木綿に兵児帯

とても古いお着物で身丈が足りないので対丈です

渋いお色の兵児帯で銀座結びに
兵児帯は幅広なので左右にタックをとってアレンジしました

今日は生憎の雨模様で肌寒いですね
我が家の福寿草で 気分だけでも暖まってください❣️

♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今日は着付け教室です
コーディネート上手な生徒さま
今日は 帯締めを決めかねていらっしゃいましたが
唐組のこちらに決定

丸くけの濃いめのお色も良かったです
平置きと装着したのとでは
雰囲気が違ってくることもあります

銀座結びは 好みの形に

銀座結びがオーソドックスな形に仕上がりました

ウエストの下のくぼみに合わせて
補正の厚みを決めると良いでしょう
ぐるっと一周するタイプの補正は
狙った位置より高くなりやすいので気をつけます
下過ぎるのが気になる場合は
巻かないで 後ろにだけ入れます

お稽古後は 金沢 村上のお菓子 奥三峰で一服

ワタクシのコーディネートは
唐桟縞木綿に兵児帯

とても古いお着物で身丈が足りないので対丈です

渋いお色の兵児帯で銀座結びに
兵児帯は幅広なので左右にタックをとってアレンジしました

今日は生憎の雨模様で肌寒いですね
我が家の福寿草で 気分だけでも暖まってください❣️

♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- 着付け教室美しい衣紋の抜きを考える
- 着付け教室 やわらかもの かたもの着姿
- 唐桟縞に兵児帯で着付け教室
- 紋屋井関の銀座結び着付け教室
- 着付け教室 この柄は!