サティ ジムノペディ
- 2019/03/05
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
ピアノ教室の生徒さまが 音楽鑑賞ノートに
サティのジムノペディ と書いていらっしゃいました

サティの音楽は 家具の音楽とも言われ
ホールの椅子に座って聴く というようなスタイルではなく
今で言うBGM的な音楽として
生活の中でさりげなく聴いてもらうことを好んだ と
言われています
以前 目黒の庭園美術館でサティを聴いた時は
館内の装飾品を歩き見ながら
下の階でピアニストが弾くサティを
何処かしらから なんとなく漂うピアノの音で
聴かせていただきました
サティの音楽は そんな風に聴くのが正しい⁈のですってよ と
生徒さまにお話しして
生徒さまがお聴きになったCDの演奏者を見ると
チッコリーニさん でした
2015年 89歳でお亡くなりになる4年前に
チッコリーニさんの演奏会に伺った事があります
その時はサティの演奏はありませんでしたが
サティ全曲録音していらっしゃいます
チッコリーニさんのピアノや音楽についてのお考えは
この本が詳しいです

チッコリーニさんのお弟子さんである
ジャン=イヴ・ティボーデさんも
サティの全曲録音をなさっています

ティボーデさんはレパートリーが広く
ショパン ラヴェルはもとより近現代曲もお得意で
ジャズの作品も出していらっしゃいます ♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
ピアノ教室の生徒さまが 音楽鑑賞ノートに
サティのジムノペディ と書いていらっしゃいました

サティの音楽は 家具の音楽とも言われ
ホールの椅子に座って聴く というようなスタイルではなく
今で言うBGM的な音楽として
生活の中でさりげなく聴いてもらうことを好んだ と
言われています
以前 目黒の庭園美術館でサティを聴いた時は
館内の装飾品を歩き見ながら
下の階でピアニストが弾くサティを
何処かしらから なんとなく漂うピアノの音で
聴かせていただきました
サティの音楽は そんな風に聴くのが正しい⁈のですってよ と
生徒さまにお話しして
生徒さまがお聴きになったCDの演奏者を見ると
チッコリーニさん でした
2015年 89歳でお亡くなりになる4年前に
チッコリーニさんの演奏会に伺った事があります
その時はサティの演奏はありませんでしたが
サティ全曲録音していらっしゃいます
チッコリーニさんのピアノや音楽についてのお考えは
この本が詳しいです

チッコリーニさんのお弟子さんである
ジャン=イヴ・ティボーデさんも
サティの全曲録音をなさっています

ティボーデさんはレパートリーが広く
ショパン ラヴェルはもとより近現代曲もお得意で
ジャズの作品も出していらっしゃいます ♪
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- 音符の数が多くなると
- 4歳児 ピアノ教室入会です
- サティ ジムノペディ
- ピアノ♪初めて両手で弾いたよ
- 童謡の弾き歌い