今年はアラジンペルシャの音楽
- 2019/03/29
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今年は ディズニー映画「アラジン」の実写版が公開されます
今から楽しみです💕
アラジンは 千夜一夜物語のアラジンと魔法のランプが
元となっています
ピアノ教室の生徒さまには
舞台となっているペルシャの音楽にも
関心を持ってもらいたいな と思っています
ペルシャ音楽は 微分音(半音の更に半音)を使った
ダストガーという旋法体系でできております
ダストガーは まず次の7つ
⚫︎シュール旋法 ⚫︎マーフール旋法(長調のような感じ)
⚫︎チャハールガー旋法(お祝いに使われる)
⚫︎セガー旋法(微分音が多い) ⚫︎ナヴァー旋法
⚫︎ホマーユーン旋法 ⚫︎ラーストパンジガー旋法
また、上記のホマーユーン旋法から派生した
⚫︎バヤーテ・エスファハーン(短調のような感じ) や
以下シュール旋法から派生した⚫︎ダシュティ アブーアター
⚫︎バヤーテトルク ⚫︎アフシャーリー ⚫︎バヤーテコルド
⚫︎アーヴァーズ があります
奏者は ダストガーで構成されたラディーフというフレーズを
記憶する必要があります
(器楽奏者はミールザー・アブドッラーの数百のラディーフを
記憶しなければいけません)
ラディーフにはもっと小さなグーシェというフレーズがあり
音楽が自然な流れで なおかつ聴く人を飽きさせないような
配慮された順で演奏されることが重要です
グーシェの順は ⚫︎ダルアーマド ⚫︎ケレシュメ
⚫︎チャハールメズラーブ ⚫︎レング
旋法を使った即興演奏という点から
ペルシャ音楽はジャズのようでもありますね
ところで アロマテラピーでお馴染みの
水蒸気蒸留法を確立したペルシャの医学者 イブン・シーナは
多方面に精通した凄い方でした
中世の時代 中東一帯の音楽研究は
イブン・シーナやファーラービーといった
イラン出身の学者がおこなっていた ということで
ここでも イブン・シーナの名が出てきます
医学 音楽の他にも 数学 化学 自然科学…
イブン・シーナは 大天才ですね
今日の1枚
ファラマルズ・パイヴァール(サントゥール)&アンサンブル
1973年録音

旋法と楽器名が書いてあり
旋法の響きを感じる事ができます ♪
ディズニー映画の「アラジン」
ピーボ・ブライソンとレジーナ・ベルの
「A Whole New World」も素敵だったけれど
ピアノ教室の生徒さまには
千夜一夜物語の舞台 ペルシャの音楽を聴かせてあげようかな ♪
アラジンの実写版は 2019年6月7日に公開 です 💕
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今年は ディズニー映画「アラジン」の実写版が公開されます
今から楽しみです💕
アラジンは 千夜一夜物語のアラジンと魔法のランプが
元となっています
ピアノ教室の生徒さまには
舞台となっているペルシャの音楽にも
関心を持ってもらいたいな と思っています
ペルシャ音楽は 微分音(半音の更に半音)を使った
ダストガーという旋法体系でできております
ダストガーは まず次の7つ
⚫︎シュール旋法 ⚫︎マーフール旋法(長調のような感じ)
⚫︎チャハールガー旋法(お祝いに使われる)
⚫︎セガー旋法(微分音が多い) ⚫︎ナヴァー旋法
⚫︎ホマーユーン旋法 ⚫︎ラーストパンジガー旋法
また、上記のホマーユーン旋法から派生した
⚫︎バヤーテ・エスファハーン(短調のような感じ) や
以下シュール旋法から派生した⚫︎ダシュティ アブーアター
⚫︎バヤーテトルク ⚫︎アフシャーリー ⚫︎バヤーテコルド
⚫︎アーヴァーズ があります
奏者は ダストガーで構成されたラディーフというフレーズを
記憶する必要があります
(器楽奏者はミールザー・アブドッラーの数百のラディーフを
記憶しなければいけません)
ラディーフにはもっと小さなグーシェというフレーズがあり
音楽が自然な流れで なおかつ聴く人を飽きさせないような
配慮された順で演奏されることが重要です
グーシェの順は ⚫︎ダルアーマド ⚫︎ケレシュメ
⚫︎チャハールメズラーブ ⚫︎レング
旋法を使った即興演奏という点から
ペルシャ音楽はジャズのようでもありますね
ところで アロマテラピーでお馴染みの
水蒸気蒸留法を確立したペルシャの医学者 イブン・シーナは
多方面に精通した凄い方でした
中世の時代 中東一帯の音楽研究は
イブン・シーナやファーラービーといった
イラン出身の学者がおこなっていた ということで
ここでも イブン・シーナの名が出てきます
医学 音楽の他にも 数学 化学 自然科学…
イブン・シーナは 大天才ですね
今日の1枚
ファラマルズ・パイヴァール(サントゥール)&アンサンブル
1973年録音

旋法と楽器名が書いてあり
旋法の響きを感じる事ができます ♪
ディズニー映画の「アラジン」
ピーボ・ブライソンとレジーナ・ベルの
「A Whole New World」も素敵だったけれど
ピアノ教室の生徒さまには
千夜一夜物語の舞台 ペルシャの音楽を聴かせてあげようかな ♪
アラジンの実写版は 2019年6月7日に公開 です 💕
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- ニジンスキーの命日
- ディズニー映画ダンボ吹替版で思わず
- 今年はアラジンペルシャの音楽
- とても素敵な演歌歌手の童謡唱歌集
- 群馬の高嶋ちさ子さん