万葉集出典「令和」梅酒で乾杯
- 2019/04/02
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
新元号が「令和」に決まりましたね ✨
万葉集が出典という事で
普段 ほとんど見ない万葉集を 本棚から出してきて…

巻5 のこの部分ですね
大伴旅人の邸宅で天平2年正月13日に宴が開かれ
集まった人達が梅花について32首を詠み
その時の状況説明部分が序文になります
大伴旅人の邸宅は
福岡県太宰府市にある坂本八幡宮と言われています

とてもやわらかく 雅な感じがします
素敵な元号に決まり
嬉しくて うららかな春の庭に出て
花々を愛でました 💕






梅は花の香りも素晴らしいけれど
実もまた香り高い
残り少ない自家製の梅酒で 新元号に乾杯🥂

♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
新元号が「令和」に決まりましたね ✨
万葉集が出典という事で
普段 ほとんど見ない万葉集を 本棚から出してきて…

巻5 のこの部分ですね
大伴旅人の邸宅で天平2年正月13日に宴が開かれ
集まった人達が梅花について32首を詠み
その時の状況説明部分が序文になります
大伴旅人の邸宅は
福岡県太宰府市にある坂本八幡宮と言われています

とてもやわらかく 雅な感じがします
素敵な元号に決まり
嬉しくて うららかな春の庭に出て
花々を愛でました 💕






梅は花の香りも素晴らしいけれど
実もまた香り高い
残り少ない自家製の梅酒で 新元号に乾杯🥂

♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- 信楽焼
- 唐紙 唐長さんのお懐紙
- 万葉集出典「令和」梅酒で乾杯
- 浅草寺淡島堂で針供養
- 青龍