木の芽雨の中牡丹の袋帯で茶稽古
- 2019/04/25
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
木の芽時に しとしと雨が降っています ☔️
お茶のお稽古へ参りました
紺地の小紋に牡丹の袋帯


我が家の牡丹 今年も美しく咲いてくれました

燃えるような本霧島が咲くとGWです

毎年楽しみなご近所の藤の花

和敬清寂

コメウツギ 八重のオダマキ

お菓子は 山吹

お稽古終わり 本屋さんへの道すがら
鮮やかな山吹が目に飛び込んできました
小さい頃よく遊んだ家の庭に
これと同じ八重の山吹が咲いていたのを
懐かしく思い出しました

山吹をいただき 山吹を愛で
昔を懐かしむ 素敵な日になりました ♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
木の芽時に しとしと雨が降っています ☔️
お茶のお稽古へ参りました
紺地の小紋に牡丹の袋帯


我が家の牡丹 今年も美しく咲いてくれました

燃えるような本霧島が咲くとGWです

毎年楽しみなご近所の藤の花

和敬清寂

コメウツギ 八重のオダマキ

お菓子は 山吹

お稽古終わり 本屋さんへの道すがら
鮮やかな山吹が目に飛び込んできました
小さい頃よく遊んだ家の庭に
これと同じ八重の山吹が咲いていたのを
懐かしく思い出しました

山吹をいただき 山吹を愛で
昔を懐かしむ 素敵な日になりました ♪
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- 水芭蕉の綴れ名古屋帯で初風炉
- 江戸小紋に紹巴袋帯で淡交会月釜茶会
- 木の芽雨の中牡丹の袋帯で茶稽古
- 着付け教室の生徒様と茶稽古へ真っ白な汕頭袋帯で
- かわいい練り切り