ピアノ教室大人と子供の違い
- 2019/04/30
- 21:37
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
60代のピアノ教室生徒さまのレッスンでした

ご自身で選ばれた曲集を練習していらっしゃいます
子供も使う教本です
同じ本でも 小さなお子さまへの説明と大人の方へ説明するのでは
違いがあります
大人の方は経験もあり 語彙も豊富ですから
より深くご説明できます
左手和音も Ⅰ Ⅳ Ⅴの説明の仕方も
お子さまには 難しい言葉は避けます
また 大人の生徒さまは
お仕事をなさりながらの練習ですので
勉強だけしていれば良い子供とは
ピアノにかける時間は少ないですので
上達はゆっくりな方が多いです
それでも 十分楽しめるよう 弾いてみたい曲をレベルに合わせて
アレンジして差し上げる工夫が必要になります
今日は8分の3拍子の曲をレッスンしました
これは 原曲が4分の3拍子です
アレンジものはこういったことが時たまあります
同じ3拍子ですが 4分の3拍子と8分の3拍子は違います
そんなお話も致しました ♪
続きはまた次回 お待ち致しております
…………………………………………………………………………
親戚のヨーコちゃんが
タケノコを掘って茹でて持ってきてくれました

筍ご飯 と

筍と かき菜の煮びたしを作りました

旬の味に 家の者たちも喜びました 🎍
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
60代のピアノ教室生徒さまのレッスンでした

ご自身で選ばれた曲集を練習していらっしゃいます
子供も使う教本です
同じ本でも 小さなお子さまへの説明と大人の方へ説明するのでは
違いがあります
大人の方は経験もあり 語彙も豊富ですから
より深くご説明できます
左手和音も Ⅰ Ⅳ Ⅴの説明の仕方も
お子さまには 難しい言葉は避けます
また 大人の生徒さまは
お仕事をなさりながらの練習ですので
勉強だけしていれば良い子供とは
ピアノにかける時間は少ないですので
上達はゆっくりな方が多いです
それでも 十分楽しめるよう 弾いてみたい曲をレベルに合わせて
アレンジして差し上げる工夫が必要になります
今日は8分の3拍子の曲をレッスンしました
これは 原曲が4分の3拍子です
アレンジものはこういったことが時たまあります
同じ3拍子ですが 4分の3拍子と8分の3拍子は違います
そんなお話も致しました ♪
続きはまた次回 お待ち致しております
…………………………………………………………………………
親戚のヨーコちゃんが
タケノコを掘って茹でて持ってきてくれました

筍ご飯 と

筍と かき菜の煮びたしを作りました

旬の味に 家の者たちも喜びました 🎍
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事