水芭蕉の綴れ名古屋帯で初風炉
- 2019/05/09
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
5月 皐月 初風炉のお稽古に参りました
和敬清寂

芍薬

藤の花

お棗は 白漆の干網蒔絵
月夜野町でお求めになったという蓋置は
三角形で菖蒲模様

北斎 おのえがさねの小紋に
水芭蕉の綴れ名古屋


爽やかな 薫風を感じる 茶稽古でした
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
5月 皐月 初風炉のお稽古に参りました
和敬清寂

芍薬

藤の花

お棗は 白漆の干網蒔絵
月夜野町でお求めになったという蓋置は
三角形で菖蒲模様

北斎 おのえがさねの小紋に
水芭蕉の綴れ名古屋


爽やかな 薫風を感じる 茶稽古でした
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- 鳥獣戯画の袋帯で梅雨の茶稽古
- ファーブル昆虫記と茶菓子
- 水芭蕉の綴れ名古屋帯で初風炉
- 江戸小紋に紹巴袋帯で淡交会月釜茶会
- 木の芽雨の中牡丹の袋帯で茶稽古