立秋過ぎて初秋の装い
- 2019/08/22
- 00:21
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
お茶のお稽古は 洗い茶巾のおさらいです

糸芒
金水引
玉紫陽花

お菓子 水面

帯周りは 秋の襲の色目でコーディネート
帯締めの白と縹色(はなだいろ)の帯
初秋の襲の色目「花薄」(はなすすき)を表してみました
白はススキの穂 縹がススキの葉を表します

着物は夏の薄物ですが
立秋も過ぎ 柄は秋草模様です

茶杓の銘は 蝉時雨
我が家の庭は
今日も蝉の大合唱

あと数日もすれば
秋虫が鳴き出すでしょう ♪
🎵 🎵 🎵
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
お茶のお稽古は 洗い茶巾のおさらいです

糸芒
金水引
玉紫陽花

お菓子 水面

帯周りは 秋の襲の色目でコーディネート
帯締めの白と縹色(はなだいろ)の帯
初秋の襲の色目「花薄」(はなすすき)を表してみました
白はススキの穂 縹がススキの葉を表します

着物は夏の薄物ですが
立秋も過ぎ 柄は秋草模様です

茶杓の銘は 蝉時雨
我が家の庭は
今日も蝉の大合唱

あと数日もすれば
秋虫が鳴き出すでしょう ♪
🎵 🎵 🎵
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- お茶会
- すっかり秋めいて 茶稽古
- 立秋過ぎて初秋の装い
- 小野竹喬の色
- 梅雨晴