映画の中の音楽と酒 once upon a time in America
- 2019/10/05
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
ロバート・デ・ニーロ主演 セルジオ・レオーネ監督
アメリカ 禁酒法が施行されていた頃の1930年前後が舞台
1984年公開のギャング映画 「once upon a time in America 」
叙情的な音楽は エンニオ・モリコーネ
彼の音楽は とても優しく 温かい
セルジオ・レオーネ監督とタッグを組む事が多かった
ヌードルス(デニーロ)が想いを寄せる女の子とのシーンには「アマポーラ」
スペイン生まれで後にアメリカに渡ったホセ・ラカジェが1922年に作曲
アマポーラとはスペイン語で「ひなげし」で アマポーラはラヴソングです
ヌードルスとマックスがフロリダの海でバカンスには
コール・ポーター作詞作曲「ナイト・アンド・ディ」が流れます
この曲はその後フレッド・アステア主演のミュージカルに使われ
その後発売されたレコードは全米NO.1ヒット曲となったそうです
映画のシーンから 当時のアメリカの音楽の流行もわかります
貧困で 父親は祈り母親は泣くだけ と言って
トイレで読書する少年期のヌードルスが読む本は
1876年サンフランシスコ生まれのジャック・ロンドン著
「マーティン・イーデン」
船乗りのマーティンが裕福な娘に恋をして作家を目指す様になる
労働者階級の少年の苦闘を描く物語
ヌードルスも 今の生活から抜け出したいと思っていたのか
マカロニウエスタンをたくさんヒットさせた
イタリア人セルジオ・レオーネ監督の
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」は
監督のアメリカへのオマージュ映画です
映画を観ているうちに
映画や音楽 アメリカの風俗に精通した植草甚一さんの
エッセイは良いよ と聞いていたので 読んでみたものの
むずかしい〜 🌀

映画の中で スコッチウイスキー J&Bを飲むロバート・デ・ニーロ
1749年創業 ジャステリーニ&ブルックス社 J&B
スコットランドの北東部 スペイ川周辺を指すスペイサイド地方のモルトを核に
42種類の原種をブレンドしている
J&Bを ビックカメラで買って来た

家電と同じフロアに お酒
昨年2018年には お台場に
お酒専門のビックカメラリカーもオープンさせています

熱狂開催中のラグビーW杯日本大会
スポンサーのハイネケン
会場を出ると 日本のビールも海外からの観戦者に人気だとか

ビックカメラ お酒の種類がすごい!
見ているだけで (ではつまらないが) 楽しい!




見ているだけでは 物足りない方は
試飲コーナーも利用しよう ♪


J&Bはミックスドリンクを勧めているので
ウイスキー・コーク
ウイスキー・ジンジャー
ウイスキー・ソーダ

お好みで どうぞ ♪
今夜はJ&Bをソーダで割って
ブルーミンオニオン(別名 オニオンフラワー オニオンブロッサム)を
つまみに作り アメリカ〜ンな食卓♪


カットステーキの下に敷いた野菜は
洗わなくても食べられる大泉野菜工房のエアリという野菜
便利なだけでなく 通常のレタスより
2倍のマグネシウムを含み
栄養価が高いです ♪
…………………………………………………………………………
秋のいずみの杜まつり2019
2019年10月27日(日)
10:00-15:00
群馬県邑楽郡大泉町 いずみの杜

ワタクシが出店するAroma Green Breeze は
ワークショップで アロマ化粧水作りをします
お肌に合わせたアロマ化粧水をご自分で作ってみませんか?
館内の多目的ホールでは
たくさんのお店でワークショップを行います

ぜひ遊びにいらして下さい ♪
🎵 🎵 🎵
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
ロバート・デ・ニーロ主演 セルジオ・レオーネ監督
アメリカ 禁酒法が施行されていた頃の1930年前後が舞台
1984年公開のギャング映画 「once upon a time in America 」
叙情的な音楽は エンニオ・モリコーネ
彼の音楽は とても優しく 温かい
セルジオ・レオーネ監督とタッグを組む事が多かった
ヌードルス(デニーロ)が想いを寄せる女の子とのシーンには「アマポーラ」
スペイン生まれで後にアメリカに渡ったホセ・ラカジェが1922年に作曲
アマポーラとはスペイン語で「ひなげし」で アマポーラはラヴソングです
ヌードルスとマックスがフロリダの海でバカンスには
コール・ポーター作詞作曲「ナイト・アンド・ディ」が流れます
この曲はその後フレッド・アステア主演のミュージカルに使われ
その後発売されたレコードは全米NO.1ヒット曲となったそうです
映画のシーンから 当時のアメリカの音楽の流行もわかります
貧困で 父親は祈り母親は泣くだけ と言って
トイレで読書する少年期のヌードルスが読む本は
1876年サンフランシスコ生まれのジャック・ロンドン著
「マーティン・イーデン」
船乗りのマーティンが裕福な娘に恋をして作家を目指す様になる
労働者階級の少年の苦闘を描く物語
ヌードルスも 今の生活から抜け出したいと思っていたのか
マカロニウエスタンをたくさんヒットさせた
イタリア人セルジオ・レオーネ監督の
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」は
監督のアメリカへのオマージュ映画です
映画を観ているうちに
映画や音楽 アメリカの風俗に精通した植草甚一さんの
エッセイは良いよ と聞いていたので 読んでみたものの
むずかしい〜 🌀

映画の中で スコッチウイスキー J&Bを飲むロバート・デ・ニーロ
1749年創業 ジャステリーニ&ブルックス社 J&B
スコットランドの北東部 スペイ川周辺を指すスペイサイド地方のモルトを核に
42種類の原種をブレンドしている
J&Bを ビックカメラで買って来た

家電と同じフロアに お酒
昨年2018年には お台場に
お酒専門のビックカメラリカーもオープンさせています

熱狂開催中のラグビーW杯日本大会
スポンサーのハイネケン
会場を出ると 日本のビールも海外からの観戦者に人気だとか

ビックカメラ お酒の種類がすごい!
見ているだけで (ではつまらないが) 楽しい!




見ているだけでは 物足りない方は
試飲コーナーも利用しよう ♪


J&Bはミックスドリンクを勧めているので
ウイスキー・コーク
ウイスキー・ジンジャー
ウイスキー・ソーダ

お好みで どうぞ ♪
今夜はJ&Bをソーダで割って
ブルーミンオニオン(別名 オニオンフラワー オニオンブロッサム)を
つまみに作り アメリカ〜ンな食卓♪


カットステーキの下に敷いた野菜は
洗わなくても食べられる大泉野菜工房のエアリという野菜
便利なだけでなく 通常のレタスより
2倍のマグネシウムを含み
栄養価が高いです ♪
…………………………………………………………………………
秋のいずみの杜まつり2019
2019年10月27日(日)
10:00-15:00
群馬県邑楽郡大泉町 いずみの杜

ワタクシが出店するAroma Green Breeze は
ワークショップで アロマ化粧水作りをします
お肌に合わせたアロマ化粧水をご自分で作ってみませんか?
館内の多目的ホールでは
たくさんのお店でワークショップを行います

ぜひ遊びにいらして下さい ♪
🎵 🎵 🎵
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- ブラジリアン・ラブ・アフェア
- アンティークショップのアコーディオン
- 映画の中の音楽と酒 once upon a time in America
- フィドルとアイルランド料理
- 偉大な指揮者トスカニーニが生まれた街