将棋
- 2019/11/03
- 00:00
ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)
家の者が 将棋しようよ と言うので
初めての将棋であります
正しくは
小学校5年の時 囲碁将棋クラブに入部しましたが
将棋を知らない教師が担当で
その時はとうとう 何もせずに
一年が過ぎてしまいました
それから随分時が過ぎましたが
また 機会が巡ってきました
加藤一二三さんの本を手本にルールを覚える所から
加藤さんによりますと
将棋はインドで生まれ 西洋に渡ってチェス
中国に渡って象戯 更に日本へ来て将棋となったそうで
数千年の歴史があるのだそうな
家の将棋盤は相当古いらしく
昭和初期 誰かの手作り

昔 昔の娯楽がここにあったのかな😊
休日のお昼は トマトのニョッキ
気温が上がったので
にんにくとトマトの酸味が美味しい

食事をしながら 災害ボランティアについて話し合う
ボランティアが足りないらしく
何かできぬものだろうか と調べるも
被災地の迷惑にならないように と思うと
二の足を踏んでしまう
そんな歳になってしまったのだ
できることは わずかばかりを寄付する事くらい
おつらい毎日を過ごしていらっしゃる事でしょう
一日も早く復興されますように
家の者が 将棋しようよ と言うので
初めての将棋であります
正しくは
小学校5年の時 囲碁将棋クラブに入部しましたが
将棋を知らない教師が担当で
その時はとうとう 何もせずに
一年が過ぎてしまいました
それから随分時が過ぎましたが
また 機会が巡ってきました
加藤一二三さんの本を手本にルールを覚える所から
加藤さんによりますと
将棋はインドで生まれ 西洋に渡ってチェス
中国に渡って象戯 更に日本へ来て将棋となったそうで
数千年の歴史があるのだそうな
家の将棋盤は相当古いらしく
昭和初期 誰かの手作り

昔 昔の娯楽がここにあったのかな😊
休日のお昼は トマトのニョッキ
気温が上がったので
にんにくとトマトの酸味が美味しい

食事をしながら 災害ボランティアについて話し合う
ボランティアが足りないらしく
何かできぬものだろうか と調べるも
被災地の迷惑にならないように と思うと
二の足を踏んでしまう
そんな歳になってしまったのだ
できることは わずかばかりを寄付する事くらい
おつらい毎日を過ごしていらっしゃる事でしょう
一日も早く復興されますように
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事