冬ざれ 赤と白
- 2019/11/27
- 15:07
ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)
我が家の庭の 燃えるような灯台躑躅を眺めて 茶稽古へ

楓葉経霜紅

櫨(ハゼ)
菊

令和の即位礼で天皇陛下がお召しになった束帯装束
儀式の放映で テレビで何度も目にした黄櫨染御袍は
赤みのある茶色で 櫨の樹皮と蘇芳で染めたものです
赤い実が多い中 櫨は 白い実が成るのですね
お菓子「実り」にも赤い実がひと粒

11月も下旬になると この辺りでは初霜がおりる頃
帯のお太鼓には 小倉百人一首の一句が描かれています
「心あてに折らばや折らむ初霜の
おきまどはせる 白菊の花」

着物は 句に合わせて 白菊をコーディネートしました

茶杓の銘は「冬ざれ」
🎵 🎵 🎵
我が家の庭の 燃えるような灯台躑躅を眺めて 茶稽古へ

楓葉経霜紅

櫨(ハゼ)
菊

令和の即位礼で天皇陛下がお召しになった束帯装束
儀式の放映で テレビで何度も目にした黄櫨染御袍は
赤みのある茶色で 櫨の樹皮と蘇芳で染めたものです
赤い実が多い中 櫨は 白い実が成るのですね
お菓子「実り」にも赤い実がひと粒

11月も下旬になると この辺りでは初霜がおりる頃
帯のお太鼓には 小倉百人一首の一句が描かれています
「心あてに折らばや折らむ初霜の
おきまどはせる 白菊の花」

着物は 句に合わせて 白菊をコーディネートしました

茶杓の銘は「冬ざれ」
🎵 🎵 🎵
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- すす払い
- 気ぜわしい中 一服の清涼剤
- 冬ざれ 赤と白
- 亥の子餅作り
- 炉開きおめでとうございます