イタリア3大巨匠名作集
- 2019/11/30
- 00:00
ピアノ教室きもの着付け教室アロマサロンをしております (*^_^*)
日中は 静かなお天気で ガーデニング日和
今年は 新品種の洒落たパンジーを植えてみました
ワタクシと同じ名前だったので (^_^;)

フリルの縁に入る複雑な色が 良い感じ

パンジー ビオラは花柄摘みを丁寧にすれば
ゴールデンウィークまで長く楽しめますね ♪
さてと
ヴィットリオ・デ・シーカ
ルキノ・ヴィスコンティ
ロベルト・ロッセリーニの
3巨匠 合わせて10作品集
上映時間17時間弱 のお値打ち品を観ましょうか

必死で観ていたら 家の者から電話あり☎︎
「今日はすき焼きお願いします」
映画は中断して買い物へ
JAミートセンターの上州牛
群馬県のすき焼きは豚肉説がありますが
牛肉 (^^)

さぁ 始めよう!

すき焼きして またすぐ イタリア🇮🇹巨匠の世界へ 🎬
ジェームズ・M・ケイン原作 「郵便配達は2度ベルを鳴らす」
(Ossessione 伊語で強迫観念)
ルキノ・ヴィスコンティ監督
原作者に許可を取らず製作したことから
アメリカでの公開は製作から34年後となった
(ちなみに 話しの中に郵便配達は出てこない。
wikipediaによれば
ケインの友人宅に来る郵便配達員がベルを2回鳴らすことと
作品の中で大事なことが2回続けて起こることをかけて
つけられたとされている )
劇中 アンコーナの港で行われている のど自慢大会に
夫であるトラットリアの店主が出場し
ヴェルディ作曲「 ラ・トラヴィアータ」の
バリトンのジェルモンが歌う「Di Provenza il mar, il suol」
(プロヴァンスの海と陸)を歌う
愛に溺れる息子に向かって 家族の元へ帰りなさいという歌詞
イタリアののど自慢大会は オペラ歌うのね
店主の前に歌ったおじさまは
ビゼーの「真珠採り」歌ってたし♪
そういった呑気な場面もあるけれど
こちら サスペンス映画です
モノクロ映画で 光で様々な陰影をつけ
人物の心を表現しているところが 素晴らしかったです
撮影監督は カルロ・ディ・パルマ
昨日観たDVD「欲望 Blow-up」も同じ撮影監督
「欲望」は カラー映画で 色使いがとても素敵でした
🎵 🎵 🎵
日中は 静かなお天気で ガーデニング日和
今年は 新品種の洒落たパンジーを植えてみました
ワタクシと同じ名前だったので (^_^;)

フリルの縁に入る複雑な色が 良い感じ

パンジー ビオラは花柄摘みを丁寧にすれば
ゴールデンウィークまで長く楽しめますね ♪
さてと
ヴィットリオ・デ・シーカ
ルキノ・ヴィスコンティ
ロベルト・ロッセリーニの
3巨匠 合わせて10作品集
上映時間17時間弱 のお値打ち品を観ましょうか

必死で観ていたら 家の者から電話あり☎︎
「今日はすき焼きお願いします」
映画は中断して買い物へ
JAミートセンターの上州牛
群馬県のすき焼きは豚肉説がありますが
牛肉 (^^)

さぁ 始めよう!

すき焼きして またすぐ イタリア🇮🇹巨匠の世界へ 🎬
ジェームズ・M・ケイン原作 「郵便配達は2度ベルを鳴らす」
(Ossessione 伊語で強迫観念)
ルキノ・ヴィスコンティ監督
原作者に許可を取らず製作したことから
アメリカでの公開は製作から34年後となった
(ちなみに 話しの中に郵便配達は出てこない。
wikipediaによれば
ケインの友人宅に来る郵便配達員がベルを2回鳴らすことと
作品の中で大事なことが2回続けて起こることをかけて
つけられたとされている )
劇中 アンコーナの港で行われている のど自慢大会に
夫であるトラットリアの店主が出場し
ヴェルディ作曲「 ラ・トラヴィアータ」の
バリトンのジェルモンが歌う「Di Provenza il mar, il suol」
(プロヴァンスの海と陸)を歌う
愛に溺れる息子に向かって 家族の元へ帰りなさいという歌詞
イタリアののど自慢大会は オペラ歌うのね
店主の前に歌ったおじさまは
ビゼーの「真珠採り」歌ってたし♪
そういった呑気な場面もあるけれど
こちら サスペンス映画です
モノクロ映画で 光で様々な陰影をつけ
人物の心を表現しているところが 素晴らしかったです
撮影監督は カルロ・ディ・パルマ
昨日観たDVD「欲望 Blow-up」も同じ撮影監督
「欲望」は カラー映画で 色使いがとても素敵でした
🎵 🎵 🎵
ポチッ ![]() にほんブログ村 その他趣味 習い事・お稽古(教室・業者)に参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事