紅
- 2015/12/17
- 19:06
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
着付け教室も併設致しております
東京青山にある「伊勢半本店紅ミュージアム」

文政8年(1825)創業の伊勢半本店は現今唯一の紅屋さんです
口伝でのみ受け継がれた秘伝の製法で
紅花から採れるわずか1%の希少な赤色色素で作られる
日本伝統の口紅です
紅ができるまでの工程を知ることができます




体験させていただきました

店員さんはこのような色味が出ましたが人それぞれに出方が違うそうです

明治17年創業よねざわ新田4代目当主 新田英行さんが
お嬢さんの婚礼衣装にお誂えになった紅花染の色打掛
髪には紅花 唇には本紅を点して

紅花茶をいただきました

見学を終えて表参道駅に向かう途中遭遇したランボルギーニ
期間限定のランボルギーニカフェに展示中

図らずも 紅の補色♫
着付け教室も併設致しております
東京青山にある「伊勢半本店紅ミュージアム」

文政8年(1825)創業の伊勢半本店は現今唯一の紅屋さんです
口伝でのみ受け継がれた秘伝の製法で
紅花から採れるわずか1%の希少な赤色色素で作られる
日本伝統の口紅です
紅ができるまでの工程を知ることができます




体験させていただきました

店員さんはこのような色味が出ましたが人それぞれに出方が違うそうです

明治17年創業よねざわ新田4代目当主 新田英行さんが
お嬢さんの婚礼衣装にお誂えになった紅花染の色打掛
髪には紅花 唇には本紅を点して

紅花茶をいただきました

見学を終えて表参道駅に向かう途中遭遇したランボルギーニ
期間限定のランボルギーニカフェに展示中

図らずも 紅の補色♫