2016トレンドのタッキー柄をお着物で
- 2016/04/14
- 19:57
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
着付け教室も併設致しております
いつ どんな時 どのような生地 柄のお着物を来たら良いか
また、お着物をお召しになった時の所作に慣れる事も大切なので
実践して覚えていただくのが1番と思い
着付けお稽古後にそのままお出かけすることがございます
今回は 教室に近い 大泉町 城ノ内公園へ 桜のお花見に参りました
今は普段着のお稽古中ですが 付け下げをお持ちになってしまったので
金糸の入った名古屋帯でカジュアルダウンしお召しになりました
付下げも柄行きによっては袋帯と決め付けず合わせる事ができます
お持ちのワードローブを生かして楽しみましょう
生徒様 着付け教室で初めての外出です
形見分けのお着物をお召しになりました
サイズが合わない時の着こなしも次回はおできになると思います

よく晴れ暖かい日
戸外でのお弁当日和でした

私も色々なタイプのお着物を着てお稽古場に参り
生徒様にお着物を紹介しております
私は着物だけでなく洋服も好きです
洋服のトレンドをお着物に当てはめると
世の中の洋服の渦の中になんとか溶けこめるような気持ちになります
この春夏の流行は以下にあげるものの他に
ストライプや花柄 モノトーン パステルカラーなど多岐にわたっています
こうしてみると ほとんどお着物にある 色 柄ではないでしょうか
2016春夏ファッションのトレンドは「Tacky」
悪趣味 と言う意味で 柄と柄を合わせるようなファッション
着物の世界はこういうの得意です
お洋服のファッショントレンドをお着物で表してみました
お着物も羽織も銘仙です
羽織は併用絣の銘仙になります

地元の上毛新聞に伊勢崎銘仙について以前次のような記事がありました
併用絣は経糸緯糸の両方を先染めし手織りするため
はっきりした柄が出ますが
一方で染色織りに手間がかかる上
経糸と緯糸をぴったり合わせる高い技術が求められます
昭和の初めに盛んに製造されましたが
最後の機屋 平田達男さんが2010年
84歳でお亡くなりになってから
生産が途絶えていました
伊勢崎銘仙は国内外の美術館が学術的見地から
「残したい日本の伝統織物」の1つに挙げています
復活させるべく伊勢崎銘仙の技法の一つ「併用絣」を
後世に伝えようという取り組みが始まっています

にほんブログ村
着付け教室も併設致しております
いつ どんな時 どのような生地 柄のお着物を来たら良いか
また、お着物をお召しになった時の所作に慣れる事も大切なので
実践して覚えていただくのが1番と思い
着付けお稽古後にそのままお出かけすることがございます
今回は 教室に近い 大泉町 城ノ内公園へ 桜のお花見に参りました
今は普段着のお稽古中ですが 付け下げをお持ちになってしまったので
金糸の入った名古屋帯でカジュアルダウンしお召しになりました
付下げも柄行きによっては袋帯と決め付けず合わせる事ができます
お持ちのワードローブを生かして楽しみましょう
生徒様 着付け教室で初めての外出です
形見分けのお着物をお召しになりました
サイズが合わない時の着こなしも次回はおできになると思います

よく晴れ暖かい日
戸外でのお弁当日和でした

私も色々なタイプのお着物を着てお稽古場に参り
生徒様にお着物を紹介しております
私は着物だけでなく洋服も好きです
洋服のトレンドをお着物に当てはめると
世の中の洋服の渦の中になんとか溶けこめるような気持ちになります
この春夏の流行は以下にあげるものの他に
ストライプや花柄 モノトーン パステルカラーなど多岐にわたっています
こうしてみると ほとんどお着物にある 色 柄ではないでしょうか
2016春夏ファッションのトレンドは「Tacky」
悪趣味 と言う意味で 柄と柄を合わせるようなファッション
着物の世界はこういうの得意です
お洋服のファッショントレンドをお着物で表してみました
お着物も羽織も銘仙です
羽織は併用絣の銘仙になります

地元の上毛新聞に伊勢崎銘仙について以前次のような記事がありました
併用絣は経糸緯糸の両方を先染めし手織りするため
はっきりした柄が出ますが
一方で染色織りに手間がかかる上
経糸と緯糸をぴったり合わせる高い技術が求められます
昭和の初めに盛んに製造されましたが
最後の機屋 平田達男さんが2010年
84歳でお亡くなりになってから
生産が途絶えていました
伊勢崎銘仙は国内外の美術館が学術的見地から
「残したい日本の伝統織物」の1つに挙げています
復活させるべく伊勢崎銘仙の技法の一つ「併用絣」を
後世に伝えようという取り組みが始まっています

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 9月2日 着付け教室のお着物は
- 着付けお稽古 花しょうぶ
- 2016トレンドのタッキー柄をお着物で
- さくらんぼの花が咲き始めました
- 足利学校