心安らぐシューベルト シベリウス 「美智子さまのお着物」より
- 2016/06/13
- 15:15
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
着付け教室も併設致しております
我が家から車で東へ30分程走ると群馬県館林市です
徳川5大将軍綱吉が城主であったこともある館林
小麦の生産量が多くうどんの町でも知られています
館林駅西口を出てすぐの日清フーズ(日清製粉グループ)は
美智子皇后陛下の祖父 正田貞一郎氏がここ館林で創業されました
そしてまた そこから徒歩数分の正田醤油は正田家の本家にあたります
そのようなことからこの辺りは美智子さまに縁のある土地であります
「美智子さまのお着物」という2009年発行の写真集
お着物の解説は木村孝さんの担当です

美智子さまがお譲りになった丸帯をお召しの紀子さまのお写真であったり
清子さんが披露宴でお召しのお着物はやはり美智子様のものであったり と、
1枚のお召し物が大切に伝えられていく様子を知ることができます
お着物の他には 美智子さまがピアノに親しまれているご様子が心に残りました
新婚時代は東宮仮御所の2階のアップライトピアノで
お腹の赤ちゃんに聴かせるように
シューベルトの子守歌などを弾いていらっしゃったことや
「失はれし音ゆびさきより生(あ)れて鳴る
かの日「もみの木」を弾きたまひし君」
平成9年の「音楽」というお題では
美智子さまがストレスからお言葉を失われた日々を清子さんがお詠みになり
シューベルトやシベリウスで
心安らかにお過ごしになった美智子さまのご様子を知ることができました
コンサートに行くとお忍びでいらっしゃる美智子さまに遭遇することがございます
心優しく あたたかい音色と雰囲気の奏者がお好みかしら とお見受けいたします
久しぶりに 「樅の木」弾いてみました ♫


にほんブログ村
着付け教室も併設致しております
我が家から車で東へ30分程走ると群馬県館林市です
徳川5大将軍綱吉が城主であったこともある館林
小麦の生産量が多くうどんの町でも知られています
館林駅西口を出てすぐの日清フーズ(日清製粉グループ)は
美智子皇后陛下の祖父 正田貞一郎氏がここ館林で創業されました
そしてまた そこから徒歩数分の正田醤油は正田家の本家にあたります
そのようなことからこの辺りは美智子さまに縁のある土地であります
「美智子さまのお着物」という2009年発行の写真集
お着物の解説は木村孝さんの担当です

美智子さまがお譲りになった丸帯をお召しの紀子さまのお写真であったり
清子さんが披露宴でお召しのお着物はやはり美智子様のものであったり と、
1枚のお召し物が大切に伝えられていく様子を知ることができます
お着物の他には 美智子さまがピアノに親しまれているご様子が心に残りました
新婚時代は東宮仮御所の2階のアップライトピアノで
お腹の赤ちゃんに聴かせるように
シューベルトの子守歌などを弾いていらっしゃったことや
「失はれし音ゆびさきより生(あ)れて鳴る
かの日「もみの木」を弾きたまひし君」
平成9年の「音楽」というお題では
美智子さまがストレスからお言葉を失われた日々を清子さんがお詠みになり
シューベルトやシベリウスで
心安らかにお過ごしになった美智子さまのご様子を知ることができました
コンサートに行くとお忍びでいらっしゃる美智子さまに遭遇することがございます
心優しく あたたかい音色と雰囲気の奏者がお好みかしら とお見受けいたします
久しぶりに 「樅の木」弾いてみました ♫


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ロシュフォールはフランスかベルギーか
- 浅田真央選手来季プログラムはファリャの恋は魔術師より
- 心安らぐシューベルト シベリウス 「美智子さまのお着物」より
- 棟方志功とマルク・シャガール 挿絵版画の世界 谷崎潤一郎「鍵」、シェイクスピア「テンペスト」を中心に
- ピアノ調律