下仁田焼のカップで珈琲と日本酒
- 2016/02/13
- 14:42
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
下仁田焼の伊藤久米夫さんのカップで珈琲を頂きました
伊藤久米夫さんについては2015年11月4日に掲載致しました
下仁田の鉱物を使ったり 繭の釉薬で作陶していらっしゃいます
繭が絹織物の他にこんな使い方もされるのは驚きでした
高崎の「ルートイレブンコーヒー」
伊藤久米夫さんのご子息が経営なさっています
インテリアは古き良きアメリカン

伊藤久米夫さん作のカップ


ベリーのパンケーキといただきました

夜の晩酌は高崎市倉渕町権田
元禄3年(1690)創業 牧野酒造さんの「蔵春」
こちらも伊藤さんのぐい呑でいただきました
庭の ふきのとうを天ぷらにして♫


にほんブログ村
下仁田焼の伊藤久米夫さんのカップで珈琲を頂きました
伊藤久米夫さんについては2015年11月4日に掲載致しました
下仁田の鉱物を使ったり 繭の釉薬で作陶していらっしゃいます
繭が絹織物の他にこんな使い方もされるのは驚きでした
高崎の「ルートイレブンコーヒー」
伊藤久米夫さんのご子息が経営なさっています
インテリアは古き良きアメリカン

伊藤久米夫さん作のカップ


ベリーのパンケーキといただきました

夜の晩酌は高崎市倉渕町権田
元禄3年(1690)創業 牧野酒造さんの「蔵春」
こちらも伊藤さんのぐい呑でいただきました
庭の ふきのとうを天ぷらにして♫


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 飲むピアノ
- ピアノ鍵盤のチョコレート羊羹
- 下仁田焼のカップで珈琲と日本酒
- ブラジル料理
- チキンにチョコレートをかける