明治生まれ日本初国産せっけん
- 2016/03/09
- 16:33
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンも併設致しております
堤磯右ヱ門によって1873年に横浜で最初に作られたせっけんの復刻版
包装ラベルは当時のデザインを復元
ラベルの数々は磯右ヱ門自身が作成しました

堤磯ヱ衛門は天保4年(1833)現横浜生まれ
幕末期には横須賀製鉄所の建設に関わっていたそう
実験を繰り返した末に完成したせっけん
成功の翌年に現在の南区万世町に工場を開き16年間製造した
(横浜開港資料館 資料より)
当時の金型からおこした型は 表裏どちらも 惚れぼれするような美しさ



にほんブログ村
アロマテラピーサロンも併設致しております
堤磯右ヱ門によって1873年に横浜で最初に作られたせっけんの復刻版
包装ラベルは当時のデザインを復元
ラベルの数々は磯右ヱ門自身が作成しました

堤磯ヱ衛門は天保4年(1833)現横浜生まれ
幕末期には横須賀製鉄所の建設に関わっていたそう
実験を繰り返した末に完成したせっけん
成功の翌年に現在の南区万世町に工場を開き16年間製造した
(横浜開港資料館 資料より)
当時の金型からおこした型は 表裏どちらも 惚れぼれするような美しさ



にほんブログ村
- 関連記事
-
- ポリフェノール含有量の多いイチゴ
- 健康に旬のあさりを
- 明治生まれ日本初国産せっけん
- にんじんポタージュ
- 紫人参