アロマセラピストの美と健康お昼ごはん
- 2016/03/18
- 11:51
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンも併設致しております
美と健康にバランスのとれたお食事は不可欠
外で芸術的なお料理をいただくのはとても素敵ですが
身体を作る家庭料理は最も大切であると考えています
朝が早いので正午前にはお腹がすきます
だいたい いただく物は決まっています
胡麻をたっぷりかけた納豆
海草類
野菜 根菜
魚 (時にお肉)
卵
乳製品
貝類
油や炭水化物も もちろん摂ります
これらを一変に摂るのは難しいので その分は夕食で補いますが
基本的に 昼食が1日のメインになっています
〜今日の昼食〜

今日は胡麻納豆にさらにたっぷりの深谷ねぎ
ねぎに含まれるアリシンが血流を良くし代謝を上げてくれます
卵焼きには卵よりたっぷりのひじき
卵に味がついていますのでひじきはプレーンで

お野菜はにんじんのグラッセにキムチ
どちらも味付きなのでブロッコリーは茹でただけ
お味噌汁は塩分を考え 1日1杯のみ
今日のごはんはもち麦とともに炊いています(白米:もち麦は 2:1 もしくは 1:1 )
もち麦は食物繊維が豊富で血糖値の上昇を緩やかにします
これは紫もち麦と言ってポリフェノールを含みます


家族中が出先でほぼ同じ物を食べています
みんな 快腸だそうです ♫

にほんブログ村
アロマテラピーサロンも併設致しております
美と健康にバランスのとれたお食事は不可欠
外で芸術的なお料理をいただくのはとても素敵ですが
身体を作る家庭料理は最も大切であると考えています
朝が早いので正午前にはお腹がすきます
だいたい いただく物は決まっています
胡麻をたっぷりかけた納豆
海草類
野菜 根菜
魚 (時にお肉)
卵
乳製品
貝類
油や炭水化物も もちろん摂ります
これらを一変に摂るのは難しいので その分は夕食で補いますが
基本的に 昼食が1日のメインになっています
〜今日の昼食〜

今日は胡麻納豆にさらにたっぷりの深谷ねぎ
ねぎに含まれるアリシンが血流を良くし代謝を上げてくれます
卵焼きには卵よりたっぷりのひじき
卵に味がついていますのでひじきはプレーンで

お野菜はにんじんのグラッセにキムチ
どちらも味付きなのでブロッコリーは茹でただけ
お味噌汁は塩分を考え 1日1杯のみ
今日のごはんはもち麦とともに炊いています(白米:もち麦は 2:1 もしくは 1:1 )
もち麦は食物繊維が豊富で血糖値の上昇を緩やかにします
これは紫もち麦と言ってポリフェノールを含みます


家族中が出先でほぼ同じ物を食べています
みんな 快腸だそうです ♫

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 活性酸素除去に「梅肉エキス」
- トマトの豆乳ポタージュ
- アロマセラピストの美と健康お昼ごはん
- ポリフェノール含有量の多いイチゴ
- 健康に旬のあさりを