ラムズイヤーでオキシトシンが〜
- 2016/05/16
- 14:22
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンも併設致しております
群馬県太田市のアンディ&ウィリアムス ボタニック ガーデンへ参りました

アロマテラピーは植物から恩恵を受け 香りや成分を心と体で感じます
大地に根を張り太陽の光を浴びた植物は生き生きとして
私たちの目さえも楽しませてくれます
白バラといえばアイスバーグ
グリーンとホワイトの楚々としたバイカラーは心を律してくれるよう

爽やかなイエローグリーンのカラーが涼やかな木陰を作るニセアカシア
足元には赤いポピーが揺らぎ 白いアイアンチェアーも絵の中に溶け込んで

枕木と煉瓦で区切ったハーブガーデン

私の好きな一重咲き シュラブ クライミングローズ “Eyes On Me"

房咲きのフロリバンダ ローズ “エドガー・ドガ"
バレエの衣装 チュチュを束ねたような咲き方に加え
色のつき方が窯変茶碗のようでひときわ目を引きます


暗色のベニバナトキワマンサクを背景にすることで
白いヴィーナスや色とりどりの花々が目に鮮やかに映ります

「羊の耳(ラムズイヤー)」と言われる スタキス・ビザンティナ
柔らかく触り心地がよい葉を撫でると
幸せのホルモン オキシトシンが分泌しそうです
アロマテラピートリートメントの施術でも分泌しますよ♡

エスパリエで仕立てたりんごの木
ヨーロッパで発達した壁面を果樹や蔓性植物で飾る方法

芳醇な香りをふわっとからだに纏う 薔薇のアーチ

絵画のような風景


丹精込めて作った庭を見せていただき本当に心とからだが癒されました

にほんブログ村
アロマテラピーサロンも併設致しております
群馬県太田市のアンディ&ウィリアムス ボタニック ガーデンへ参りました

アロマテラピーは植物から恩恵を受け 香りや成分を心と体で感じます
大地に根を張り太陽の光を浴びた植物は生き生きとして
私たちの目さえも楽しませてくれます
白バラといえばアイスバーグ
グリーンとホワイトの楚々としたバイカラーは心を律してくれるよう

爽やかなイエローグリーンのカラーが涼やかな木陰を作るニセアカシア
足元には赤いポピーが揺らぎ 白いアイアンチェアーも絵の中に溶け込んで

枕木と煉瓦で区切ったハーブガーデン

私の好きな一重咲き シュラブ クライミングローズ “Eyes On Me"

房咲きのフロリバンダ ローズ “エドガー・ドガ"
バレエの衣装 チュチュを束ねたような咲き方に加え
色のつき方が窯変茶碗のようでひときわ目を引きます


暗色のベニバナトキワマンサクを背景にすることで
白いヴィーナスや色とりどりの花々が目に鮮やかに映ります

「羊の耳(ラムズイヤー)」と言われる スタキス・ビザンティナ
柔らかく触り心地がよい葉を撫でると
幸せのホルモン オキシトシンが分泌しそうです
アロマテラピートリートメントの施術でも分泌しますよ♡

エスパリエで仕立てたりんごの木
ヨーロッパで発達した壁面を果樹や蔓性植物で飾る方法

芳醇な香りをふわっとからだに纏う 薔薇のアーチ

絵画のような風景


丹精込めて作った庭を見せていただき本当に心とからだが癒されました

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 人間国宝 田村耕一とホタルブクロ
- 着物が軽くなる季節
- ラムズイヤーでオキシトシンが〜
- 牡丹寺でイチゴ 食べ納め
- 大学卒業式のお着物事情