暑い日のお風呂に 桃葉湯 ユーカリ湯
- 2016/08/08
- 15:15
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
立秋を過ぎたとは言え暑い日が続いております
1日の疲れはゆっくり湯船に浸かってリフレッシュ
江戸時代の頃から始まったと言われる桃の葉風呂 桃葉湯(とうようとう)
暑さで荒れたお肌のケアに 夏の入浴剤だったようです
桃葉の主成分はタンニン
樹木のあらゆる部分に存在する化合物で
抗炎症作用 抗酸化作用 があり
汗や紫外線で疲れたお肌 とりわけこの季節は汗疹にも良さそうです
乾燥して桃の葉茶として売っているもの

お鍋でよく煎じます

自然な色にほっとします

もうひとつ お気に入りのユーカリ湯
蝉の止まり木になっている 我が家のユーカリ

葉は固いので鍋でよく煎じて浴槽に入れます


ユーカリの1-8シネオールの香りは清涼感があり暑い日にすっきり さっぱり♫
🔴各種アレルギーをお持ちの方 ご高齢の方 お子様 妊産婦 病気療養中の方
お肌の弱い方 その他健康上ご心配がある方のご使用はお控えください
詳しくはアロマセラピストなどにご相談ください
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
立秋を過ぎたとは言え暑い日が続いております
1日の疲れはゆっくり湯船に浸かってリフレッシュ
江戸時代の頃から始まったと言われる桃の葉風呂 桃葉湯(とうようとう)
暑さで荒れたお肌のケアに 夏の入浴剤だったようです
桃葉の主成分はタンニン
樹木のあらゆる部分に存在する化合物で
抗炎症作用 抗酸化作用 があり
汗や紫外線で疲れたお肌 とりわけこの季節は汗疹にも良さそうです
乾燥して桃の葉茶として売っているもの

お鍋でよく煎じます

自然な色にほっとします

もうひとつ お気に入りのユーカリ湯
蝉の止まり木になっている 我が家のユーカリ

葉は固いので鍋でよく煎じて浴槽に入れます


ユーカリの1-8シネオールの香りは清涼感があり暑い日にすっきり さっぱり♫
🔴各種アレルギーをお持ちの方 ご高齢の方 お子様 妊産婦 病気療養中の方
お肌の弱い方 その他健康上ご心配がある方のご使用はお控えください
詳しくはアロマセラピストなどにご相談ください
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- お肌のための きびそ絹
- 花火大会の浴衣に纏った香水レシピ
- 暑い日のお風呂に 桃葉湯 ユーカリ湯
- 「きっぱん」をいただきながら浴衣に似合う香水を考える
- 築地市場で敷葉を買う