四方竹の筆で年賀状書き
- 2016/12/31
- 00:51
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
年賀状書き ^^; ^^;
ほとんどをプリンターにお任せしていますが
宛名のみ 手書きの予定で準備…
四方竹(しほうちく) という
鈍四稜型 - どんしりょうがた - (丸みのある四角柱) の竹があります
中国原産で観賞用として栽培されています
この 四方竹で作られた竹筆で宛名書き…

とても細い筆ですが
断面が四角い 四方竹であるのがわかります

竹筆の歴史は毛筆より古く
中国では子供が生まれると
竹の様にまっすぐ健やかに成長する事を願い
竹筆を贈る風習があるそうです
また、こちらは 群馬県で有名な四方竹がある群馬県桐生市 泉龍院
1417年創建の曹洞宗のお寺です

桐生市指定の天然記念物 四方竹群の中に
四方竹の断面を見る事ができました

規模はさほどではありませんが なかなか 風情があります
毎月1度開催しているお着物会で訪れた時のスナップ

所変わって 高知県で栽培 食されている四方竹
シャキッとした歯ざわりの 土佐煮です

更に 四角ついでに 四角いシュークリームはいかがでしょう ^^;
ダロワイヨ 銀座店

シューキュービックは発売されて10周年✨

タヒチ産バニラビーンズと 北海道産生クリームの
カスタードクリームが人気の秘密のようです

年賀状 ^^;
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
年賀状書き ^^; ^^;
ほとんどをプリンターにお任せしていますが
宛名のみ 手書きの予定で準備…
四方竹(しほうちく) という
鈍四稜型 - どんしりょうがた - (丸みのある四角柱) の竹があります
中国原産で観賞用として栽培されています
この 四方竹で作られた竹筆で宛名書き…

とても細い筆ですが
断面が四角い 四方竹であるのがわかります

竹筆の歴史は毛筆より古く
中国では子供が生まれると
竹の様にまっすぐ健やかに成長する事を願い
竹筆を贈る風習があるそうです
また、こちらは 群馬県で有名な四方竹がある群馬県桐生市 泉龍院
1417年創建の曹洞宗のお寺です

桐生市指定の天然記念物 四方竹群の中に
四方竹の断面を見る事ができました

規模はさほどではありませんが なかなか 風情があります
毎月1度開催しているお着物会で訪れた時のスナップ

所変わって 高知県で栽培 食されている四方竹
シャキッとした歯ざわりの 土佐煮です

更に 四角ついでに 四角いシュークリームはいかがでしょう ^^;
ダロワイヨ 銀座店

シューキュービックは発売されて10周年✨

タヒチ産バニラビーンズと 北海道産生クリームの
カスタードクリームが人気の秘密のようです

年賀状 ^^;
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事