お茶のお稽古から秋晴れの秋季例大祭へ
- 2016/10/19
- 17:25
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております

お茶のお稽古が終わり お天気に恵まれた、
埼玉県熊谷市妻沼の聖天様 秋季例大祭へ参りました
妻沼の聖天様は日本三大聖天のひとつで
本殿の歓喜院聖天堂は国宝、
第一の門 貴惣門は国指定重要文化財です

本殿では大祭の法要が営まれていました
この後 「柴燈大護摩・火渡り」がありますが 今日はここまで

お土産にした稲荷寿司
この辺りのお稲荷さんは 通常より長めなのが特徴です

自家製の生姜の甘酢漬けや

ハヤトウリのぬか漬けと一緒にいただきました

ハヤトウリは 酵素で手荒れする事がありますので
調理をする時は 手袋をします

今日は 檜垣文を絞り染めした小紋に名古屋帯 でした ♫

〜 おしらせ 〜
大泉町いずみの杜 ハンドメイド*マルシェ2016にて
アロマテラピー「香りの杜」出店
ルームスプレー ワークショップ 開催
詳しくはこちらをご覧下さい→
群馬県大泉町いずみの杜ハンドメイド*マルシェ2016
アロマテラピー「香りの杜」アロマルームスプレー ワークショップ
2016年10月23日(日)


ご来場 お待ちいたしております ❤️
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております

お茶のお稽古が終わり お天気に恵まれた、
埼玉県熊谷市妻沼の聖天様 秋季例大祭へ参りました
妻沼の聖天様は日本三大聖天のひとつで
本殿の歓喜院聖天堂は国宝、
第一の門 貴惣門は国指定重要文化財です

本殿では大祭の法要が営まれていました
この後 「柴燈大護摩・火渡り」がありますが 今日はここまで

お土産にした稲荷寿司
この辺りのお稲荷さんは 通常より長めなのが特徴です

自家製の生姜の甘酢漬けや

ハヤトウリのぬか漬けと一緒にいただきました

ハヤトウリは 酵素で手荒れする事がありますので
調理をする時は 手袋をします

今日は 檜垣文を絞り染めした小紋に名古屋帯 でした ♫

〜 おしらせ 〜
大泉町いずみの杜 ハンドメイド*マルシェ2016にて
アロマテラピー「香りの杜」出店
ルームスプレー ワークショップ 開催
詳しくはこちらをご覧下さい→
群馬県大泉町いずみの杜ハンドメイド*マルシェ2016
アロマテラピー「香りの杜」アロマルームスプレー ワークショップ
2016年10月23日(日)


ご来場 お待ちいたしております ❤️
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 庭のレモンの花 ![]() にほんブログ村 |