桐生和紙の衿芯
- 2016/10/24
- 21:33
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
固い衿芯がお好みでない方におすすめするのは
柔らかく衿に添う和紙
和紙は、群馬県でただ一軒、和紙作りをなさっている
桐生市梅田の 桐生和紙さんで求めました
秋になると 和紙作りが始まります
伺った時は 材料のゴミを取り除く作業をなさっていました

一番大きなサイズを選びます

約60×90

対角線で切り 半分を使用します

プラスチックの衿芯を
切った和紙の対角線部分に合わせ
くるくる巻きます

そのまま長襦袢に差し込み 後からプラスチックのみ取り出します

いろいろある衿芯のひとつにして 使い分けています
桐生和紙さんを後にして
梅田橋付近の カフェ ニルス へ立ち寄りました
おとぎの国のような雰囲気が 好きです

フルーツがいっぱい ♫

アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
固い衿芯がお好みでない方におすすめするのは
柔らかく衿に添う和紙
和紙は、群馬県でただ一軒、和紙作りをなさっている
桐生市梅田の 桐生和紙さんで求めました
秋になると 和紙作りが始まります
伺った時は 材料のゴミを取り除く作業をなさっていました

一番大きなサイズを選びます

約60×90

対角線で切り 半分を使用します

プラスチックの衿芯を
切った和紙の対角線部分に合わせ
くるくる巻きます

そのまま長襦袢に差し込み 後からプラスチックのみ取り出します

いろいろある衿芯のひとつにして 使い分けています
桐生和紙さんを後にして
梅田橋付近の カフェ ニルス へ立ち寄りました
おとぎの国のような雰囲気が 好きです

フルーツがいっぱい ♫

種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事