手作りこんにゃく & 織物産地の名産品を集めて炊き込みご飯
- 2016/11/06
- 20:30
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
こんにゃくは こんにゃく芋から作ります
そのこんにゃく芋、 全国の90%以上が 群馬県産です
〜 こんにゃくを作ります 〜
(私は 手が痒くなるので ビニール手袋をします)
こんにゃく芋 500g

500gのこんにゃく芋、ラ・フランスと比べると こんな感じ
こんにゃく芋、あまり大きいと食べ切れませんので
家庭用には これ位が丁度良い

皮をむいて ミキサーにかけます

水1.1ℓに投入して火をつけます
休まずかき混ぜます

煮詰めて しゃもじでかいた時 鍋底が見えるようになったら
400㎖の水を追加します
焦げ付かぬよう かき混ぜながら 弱火でさらに煮詰めます

炭酸ソーダ20gを

250ccの熱湯で溶いて 鍋にまわし入れます
まんべんなく かき混ぜます

バットにとって 表面に弾力が出るまで置きます

適当な大きさに切って
約20分湯がき アク抜きする

出来上がり
味噌田楽にしました ( ^ ^ )/

……………………………………………………………………………………
〜 織物の産地の名産品を集めて炊き込みご飯 〜
材料
⚫︎ 結城のすだれ麩
⚫︎ 栃尾の油揚げ
⚫︎ 桐生のしいたけ
⚫︎ 他に 先程の 手作りこんにゃく ごぼう にんじん など
「結城紬」の産地 茨城県結城市 名産「すだれ麩」

乾燥した状態で販売されていますので

もどして 柔らかくします

「栃尾紬」の産地 新潟県 栃尾の名産品 「栃尾の油揚げ」

大きい油揚げで有名です
かつて ここでは 栃尾紬が盛んに織られていました
新潟 栃尾を訪ねた様子はこちらから→栃尾紬
「お召」の産地 現在では 様々な織物が織られている
群馬県桐生市の「しいたけ」
「桐生は日本の機どころ」 という 地元のカルタで有名な群馬県桐生市は
種駒による しいたけの人工栽培に成功した 森喜作氏の出身地

材料を切って 出汁 砂糖 酒 醤油 で煮て 炊き込みます


干し柿が食べころになったので

バニラアイスに絡めて デザートに ♫

アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
こんにゃくは こんにゃく芋から作ります
そのこんにゃく芋、 全国の90%以上が 群馬県産です
〜 こんにゃくを作ります 〜
(私は 手が痒くなるので ビニール手袋をします)
こんにゃく芋 500g

500gのこんにゃく芋、ラ・フランスと比べると こんな感じ
こんにゃく芋、あまり大きいと食べ切れませんので
家庭用には これ位が丁度良い

皮をむいて ミキサーにかけます

水1.1ℓに投入して火をつけます
休まずかき混ぜます

煮詰めて しゃもじでかいた時 鍋底が見えるようになったら
400㎖の水を追加します
焦げ付かぬよう かき混ぜながら 弱火でさらに煮詰めます

炭酸ソーダ20gを

250ccの熱湯で溶いて 鍋にまわし入れます
まんべんなく かき混ぜます

バットにとって 表面に弾力が出るまで置きます

適当な大きさに切って
約20分湯がき アク抜きする

出来上がり
味噌田楽にしました ( ^ ^ )/

……………………………………………………………………………………
〜 織物の産地の名産品を集めて炊き込みご飯 〜
材料
⚫︎ 結城のすだれ麩
⚫︎ 栃尾の油揚げ
⚫︎ 桐生のしいたけ
⚫︎ 他に 先程の 手作りこんにゃく ごぼう にんじん など
「結城紬」の産地 茨城県結城市 名産「すだれ麩」

乾燥した状態で販売されていますので

もどして 柔らかくします

「栃尾紬」の産地 新潟県 栃尾の名産品 「栃尾の油揚げ」

大きい油揚げで有名です
かつて ここでは 栃尾紬が盛んに織られていました
新潟 栃尾を訪ねた様子はこちらから→栃尾紬
「お召」の産地 現在では 様々な織物が織られている
群馬県桐生市の「しいたけ」
「桐生は日本の機どころ」 という 地元のカルタで有名な群馬県桐生市は
種駒による しいたけの人工栽培に成功した 森喜作氏の出身地

材料を切って 出汁 砂糖 酒 醤油 で煮て 炊き込みます


干し柿が食べころになったので

バニラアイスに絡めて デザートに ♫

種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- オーストリア料理 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
- お茶請けを求めに和菓子屋さんへ着物で伺った結果
- 手作りこんにゃく & 織物産地の名産品を集めて炊き込みご飯
- 佐野ラーメン 梨とかあんぱんとか
- 葡萄のカッペリーニ 太田市なかざとぶどう園