栗のシフォンケーキをいただき、注染工場へ
- 2016/11/11
- 16:36
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
高崎 観音山 高野山真言宗 慈眼院の境内に建つ白衣観音

慈眼院 境内にある一路堂は
たくさんの観音画をお描きになった高崎市出身の
故 馬場一路氏の未亡人発案の元に建築され
カフェを併設しています
門をくぐり

下へ下へと



目の前に 木々を眺め

振り返ると 馬場一路氏の絵画

季節の栗のシフォンケーキをいただきました

山を下りるとすっかり色づいた高崎市内

高崎市役所から西へ1.4km 県内唯一の注染工場 中村染工場へ

注染の手ぬぐいを専門に製作されています
染めた手ぬぐいを天日干しする櫓が屋上に見えます

お店に足を踏み入れると 鮮やかに染められた手ぬぐいの数々

「ちい散歩」の地井武男さんや

「おさんぽジャパン」の国分太一さんが ロケにいらしたのですね

この時期は お年賀用手ぬぐいの製作で
一年で最もお忙しい時なのだそうです

お着物を着て お食事をいただくとき
衿もとや膝もとを汚さぬよう 手ぬぐいが重宝します
素敵なデザインに魅せられて たくさんお買い物をして帰りました
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
高崎 観音山 高野山真言宗 慈眼院の境内に建つ白衣観音

慈眼院 境内にある一路堂は
たくさんの観音画をお描きになった高崎市出身の
故 馬場一路氏の未亡人発案の元に建築され
カフェを併設しています
門をくぐり

下へ下へと



目の前に 木々を眺め

振り返ると 馬場一路氏の絵画

季節の栗のシフォンケーキをいただきました

山を下りるとすっかり色づいた高崎市内

高崎市役所から西へ1.4km 県内唯一の注染工場 中村染工場へ

注染の手ぬぐいを専門に製作されています
染めた手ぬぐいを天日干しする櫓が屋上に見えます

お店に足を踏み入れると 鮮やかに染められた手ぬぐいの数々

「ちい散歩」の地井武男さんや

「おさんぽジャパン」の国分太一さんが ロケにいらしたのですね

この時期は お年賀用手ぬぐいの製作で
一年で最もお忙しい時なのだそうです

お着物を着て お食事をいただくとき
衿もとや膝もとを汚さぬよう 手ぬぐいが重宝します
素敵なデザインに魅せられて たくさんお買い物をして帰りました
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
d
- 関連記事
-
- 元旦のおせち&着物
- 栗のシフォンケーキをいただき、注染工場へ
- 中野絣
- 群馬県繊維工業試験場へ
- 身の回りのぐんまちゃん いろいろ