すみだ北斎美術館オープン 北斎小紋コーディネート
- 2016/11/26
- 15:52
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
庭に 今年も「北斎巴錦」が咲き

菊の開花と 時を同じくして
葛飾北斎生誕地 東京都墨田区に
すみだ北斎美術館がオープンしました

開館記念展として
「北斎の帰還 幻の絵巻と名品コレクション」開催中です
100年以上所在の分からなかった幻の肉筆画「隅田川両岸景色図巻」が
平成27年に再発見され 海外から日本に帰ってきたことと
北斎の生まれ故郷 墨田に帰ってきたことを意味する「帰還」です

北斎は 江戸の本所割下水(現在の 墨田区北斎通り)辺りに生まれ
生涯に渡り93回も引越しを繰り返しながら
大半を 現在の墨田区 向島で暮らしました
隅田川を含め この地に関する作品が多く残っています
「北斎の絵手本」という全5巻の絵画学習のための教習本があります
この中の 「新形小紋帳」は 小紋染の図案見本にならった雛形で
実際の割り出方が図解されています
北斎草案の図案も数多く含まれています
眺めるたび 北斎の才能に感嘆します
新形小紋帳の中の図案 「おのへかさね」

北斎文様 おのえがさねを現代に再現した江戸小紋です

北斎は 絵が上手くなりたい と 幾つになっても向上心を失わず
死の間際にあっても あと数十年精進すれば もっと描けるようになる と
絵の奥義を極めることを目標としました
そんな生き方に共感し 尊敬してやみません
〜 〜 〜 以前アップした北斎の記事 ↓〜 〜 〜
浮世絵専門美術館 太田美術館で北斎→ 葛飾北斎を楽しむ
足利 草雲美術館で北斎→ 足利 草雲美術館
東京芸術大学美術館で北斎→ 「うらめしや〜、冥途のみやげ」展
北斎が好んで描いた菊 巴錦 を育てる→ 北斎巴錦 咲きました
ドビュッシーの交響詩 海 のジャケットは北斎の神奈川沖浪裏→
仏ピアニストのドビュッシーを聴く 北斎コーディネート
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
庭に 今年も「北斎巴錦」が咲き

菊の開花と 時を同じくして
葛飾北斎生誕地 東京都墨田区に
すみだ北斎美術館がオープンしました

開館記念展として
「北斎の帰還 幻の絵巻と名品コレクション」開催中です
100年以上所在の分からなかった幻の肉筆画「隅田川両岸景色図巻」が
平成27年に再発見され 海外から日本に帰ってきたことと
北斎の生まれ故郷 墨田に帰ってきたことを意味する「帰還」です

北斎は 江戸の本所割下水(現在の 墨田区北斎通り)辺りに生まれ
生涯に渡り93回も引越しを繰り返しながら
大半を 現在の墨田区 向島で暮らしました
隅田川を含め この地に関する作品が多く残っています
「北斎の絵手本」という全5巻の絵画学習のための教習本があります
この中の 「新形小紋帳」は 小紋染の図案見本にならった雛形で
実際の割り出方が図解されています
北斎草案の図案も数多く含まれています
眺めるたび 北斎の才能に感嘆します
新形小紋帳の中の図案 「おのへかさね」

北斎文様 おのえがさねを現代に再現した江戸小紋です

北斎は 絵が上手くなりたい と 幾つになっても向上心を失わず
死の間際にあっても あと数十年精進すれば もっと描けるようになる と
絵の奥義を極めることを目標としました
そんな生き方に共感し 尊敬してやみません
〜 〜 〜 以前アップした北斎の記事 ↓〜 〜 〜
浮世絵専門美術館 太田美術館で北斎→ 葛飾北斎を楽しむ
足利 草雲美術館で北斎→ 足利 草雲美術館
東京芸術大学美術館で北斎→ 「うらめしや〜、冥途のみやげ」展
北斎が好んで描いた菊 巴錦 を育てる→ 北斎巴錦 咲きました
ドビュッシーの交響詩 海 のジャケットは北斎の神奈川沖浪裏→
仏ピアニストのドビュッシーを聴く 北斎コーディネート
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 忍冬 スイカズラ ハニーサックルローズ
- 縁起物 身代わり瓢箪の根付け
- 初詣の着物 諌鼓鶏の袋帯
- すみだ北斎美術館オープン 北斎小紋コーディネート
- 有栖川宮記念公園