樹齢350年のしだれ桜を愛で 桜鯛で鯛めしの1日
- 2017/04/11
- 00:20
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
午前中の着付け教室 夜のピアノ教室の合間に
我が家から車で1時間強
ずいぶん山奥へ来ちゃった〜

栃木県佐野市秋山町にある
樹齢350年 高さ20m 枝張り東西20m 南北28mの巨木
「関場の枝垂桜」を愛でに参りました

あまりに大きく 樹形も複雑
カメラにおさめるのが難しい💦

佐野市指定天然記念物

すぐお隣には 古代生活体験村
竪穴式住居や

横穴式住居があり
宿泊もできます

中が 見学できました
竪穴式住居

横穴式住居

少し登った所に 手打そば「かみやま」


風情のある店内で

お蕎麦 三合 いただきました (^_^)

春の天ぷらは せり に うど

帰宅して 仕事の前に 晩ごはんの用意
綺麗な桜鯛が手に入ったので 今晩は 鯛めし

桜が咲く今頃の真鯛は 桜鯛と呼ばれます 🌸 🐟

♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
午前中の着付け教室 夜のピアノ教室の合間に
我が家から車で1時間強
ずいぶん山奥へ来ちゃった〜

栃木県佐野市秋山町にある
樹齢350年 高さ20m 枝張り東西20m 南北28mの巨木
「関場の枝垂桜」を愛でに参りました

あまりに大きく 樹形も複雑
カメラにおさめるのが難しい💦

佐野市指定天然記念物

すぐお隣には 古代生活体験村
竪穴式住居や

横穴式住居があり
宿泊もできます

中が 見学できました
竪穴式住居

横穴式住居

少し登った所に 手打そば「かみやま」


風情のある店内で

お蕎麦 三合 いただきました (^_^)

春の天ぷらは せり に うど

帰宅して 仕事の前に 晩ごはんの用意
綺麗な桜鯛が手に入ったので 今晩は 鯛めし

桜が咲く今頃の真鯛は 桜鯛と呼ばれます 🌸 🐟

♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 足利秋まつり
- 着物で横になる
- 樹齢350年のしだれ桜を愛で 桜鯛で鯛めしの1日
- 久米島紬を着て沖縄料理
- 着物で足湯