着物でピアニスト辻井伸行さんお母様の講演会
- 2017/04/22
- 23:58
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
ピアノ講師仲間と 辻井いつ子講演会へ

会場となったOTAスクエアビルは
東武伊勢崎線 太田駅南口に 昨年2016年10月に竣工した
関東建設株式会社の本社ビルです

太田駅周辺は開発が進み 美しく 生まれ変わりました
OTAスクエアビル8F 北側の窓から
太田市のシンボル「金山」を望みます
先日社名変更した SUBARU 群馬製作所本工場も見えます
この本工場の敷地のみ 太田市東本町から太田市スバル町に
町名変更されたのは2001年のことです

北口には 2016年10月にオープンした 「太田市美術館・図書館」

そちらの 1Fカフェで

アフォガード

ソイラテ

一服したところで 辻井いつ子講演会へ
テーマは
「明るく 楽しく あきらめない なぜ今 親バカになることが大切なのか?」
聴講された方は 子育て世代より ご年配の方が多かったですが
とても 明るく前向きな辻井さんのお人柄で
元気をもらえ勇気づけられ 良かったと思います
辻井伸行さんがヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで
優勝なさったシーンが プロジェクターで 流れましたが
何度見ても あのシーンは ジーンときます 😭
さて OTAスクエアビルの屋上には 京都の庭園を模した石庭が4つありました
瑞巌山 圓光寺

大徳寺 瑞峯院

東福寺 龍吟庵

龍安寺

まさか ビルの屋上に 京都の石庭が存在するとは思いませんでした
今日のお着物は 北斎 おのえがさね の小紋でした


♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
ピアノ講師仲間と 辻井いつ子講演会へ

会場となったOTAスクエアビルは
東武伊勢崎線 太田駅南口に 昨年2016年10月に竣工した
関東建設株式会社の本社ビルです

太田駅周辺は開発が進み 美しく 生まれ変わりました
OTAスクエアビル8F 北側の窓から
太田市のシンボル「金山」を望みます
先日社名変更した SUBARU 群馬製作所本工場も見えます
この本工場の敷地のみ 太田市東本町から太田市スバル町に
町名変更されたのは2001年のことです

北口には 2016年10月にオープンした 「太田市美術館・図書館」

そちらの 1Fカフェで

アフォガード

ソイラテ

一服したところで 辻井いつ子講演会へ
テーマは
「明るく 楽しく あきらめない なぜ今 親バカになることが大切なのか?」
聴講された方は 子育て世代より ご年配の方が多かったですが
とても 明るく前向きな辻井さんのお人柄で
元気をもらえ勇気づけられ 良かったと思います
辻井伸行さんがヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで
優勝なさったシーンが プロジェクターで 流れましたが
何度見ても あのシーンは ジーンときます 😭
さて OTAスクエアビルの屋上には 京都の庭園を模した石庭が4つありました
瑞巌山 圓光寺

大徳寺 瑞峯院

東福寺 龍吟庵

龍安寺

まさか ビルの屋上に 京都の石庭が存在するとは思いませんでした
今日のお着物は 北斎 おのえがさね の小紋でした


♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 銘仙の街で投壺 演武 など 楽しい茶会でした
- 京劇の鑑賞 芍薬の着物で
- 着物でピアニスト辻井伸行さんお母様の講演会
- 着物で かき氷 & 昨年のかき氷一挙掲載
- 雨に番傘 花桃と桜が満開で素晴らしいコントラスト 町の洋食屋さん