慶弔行事が同日に 着物はどうするの
- 2017/06/04
- 19:40
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
午前に法事(十三回忌) 午後は長唄発表会がありました
法事は弔事 長唄発表会は慶事になります
① 6月初旬ですので単衣にするか 薄物にするか
② 着替えるか 着替えないのか
①について
6月初旬の装いは ルールでは長着は単衣ではございますが…
お寺さんでの法事はお暑うございますし
この時期恒例の長唄発表会は 師匠から
夏物でよろしいと伺っておりますので 絽 に致しました
②について
着替える時間がないので どちらにも来て行けるもの
ということで 選択肢は色々ありますが 色無地 に致しました
一つ紋の絽の色無地で1日通しました

慶弔どちらにもふさわしい色柄であること
喜びごとに いけない色はありませんが
色喪服に ふさわしい色はございます
鼠 紺 青 紫 臙脂 茶 などがよろしいです
絽の帯は 薄紫の刺繍で 正倉院文様の華紋

有職文様でも 慶弔問題なく着用できます
おめでたい吉祥柄は 弔事にふさわしくありません
足元とバッグ 羽織物のみ着替えました
午前は 鼠の草履に黒の道行

午後は エナメル シルバーホワイトの草履に紺レースの道中着

口紅をベージュから あざやかなカラーに変えて 華やかな印象に

喪扇がなかなか見つからず
出てくるのはこんなのばかりで 焦りました
歴代横綱扇なんかじゃないのよ (^◇^;)


地域の風習でも変わってきますので
いつの時も あわてないようにしたいものです
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
午前に法事(十三回忌) 午後は長唄発表会がありました
法事は弔事 長唄発表会は慶事になります
① 6月初旬ですので単衣にするか 薄物にするか
② 着替えるか 着替えないのか
①について
6月初旬の装いは ルールでは長着は単衣ではございますが…
お寺さんでの法事はお暑うございますし
この時期恒例の長唄発表会は 師匠から
夏物でよろしいと伺っておりますので 絽 に致しました
②について
着替える時間がないので どちらにも来て行けるもの
ということで 選択肢は色々ありますが 色無地 に致しました
一つ紋の絽の色無地で1日通しました

慶弔どちらにもふさわしい色柄であること
喜びごとに いけない色はありませんが
色喪服に ふさわしい色はございます
鼠 紺 青 紫 臙脂 茶 などがよろしいです
絽の帯は 薄紫の刺繍で 正倉院文様の華紋

有職文様でも 慶弔問題なく着用できます
おめでたい吉祥柄は 弔事にふさわしくありません
足元とバッグ 羽織物のみ着替えました
午前は 鼠の草履に黒の道行

午後は エナメル シルバーホワイトの草履に紺レースの道中着

口紅をベージュから あざやかなカラーに変えて 華やかな印象に

喪扇がなかなか見つからず
出てくるのはこんなのばかりで 焦りました
歴代横綱扇なんかじゃないのよ (^◇^;)


地域の風習でも変わってきますので
いつの時も あわてないようにしたいものです
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 羽織で知るいろんなこと
- 今日は着物じゃないの?
- 慶弔行事が同日に 着物はどうするの
- 天気予報を見ても決められない6月初旬着物の装い
- 銀座 今昔きもの大市へ