着付け教室で青楓(青紅葉) 単衣コーディネート
- 2017/05/18
- 23:59
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
着付け教室 初心者グループレッスンの日です
教室では 生徒さまが季節を感じられる装いを心がけております
生徒さまをお迎えするワタクシのコーディネート
青楓(青紅葉)の単衣です
色柄が同じ意匠の帯を合わせました

楓と紅葉 どう違うか?
どちらも 同じものと考えてよいのだそうです
青々した青楓は初夏を感じさせてくれます
車輪梅を愛でつつ 見上げると 青楓が清々しい

お教室では 名古屋帯のお稽古が続いています
布目を通さないと こんな風に 帯山が凸凹に

枕が中央に乗らないとこんな風に

三度目の正直 (^_^)

おはしょりの処理もバッチリで 満足 満足

帯枕は帯の上線の上に乗るのですよ

乗りました (^_^)

手先を長く取り過ぎました 💦
お太鼓の内側の織り上げが 足りませんでした 💦
帯締めで押さえられていませんので
仮紐を抜くと 帯は落ちます…💦
たくさん間違ったほど たくさん学べます

生徒さま
「お着物を着て お出かけしたいのですが
どこへ行ったら良いかわかりません」
ワタクシ
「スーパーで良いのですよ」 (^_^)
おめかしして お出かけなさりたいのですよね
了解です!
お出かけしやすいところから ご案内いたしますね
もう少ししたら お稽古後に参りましょう ♪
次のお稽古は 来月 6月になります 単衣の季節に入ります
お菓子とお抹茶で一服して お稽古終了
教室を片付けて ワタクシも一服
梅干し大福をいただきました

季節柄 梅のお菓子がたくさん出回っています
我が家では 昨年仕込んだ黒糖梅酒
ピアノの部屋で静かに熟成させ1年
美味しいのなんの ♪

焼きそら豆で一杯 ♪

♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
着付け教室 初心者グループレッスンの日です
教室では 生徒さまが季節を感じられる装いを心がけております
生徒さまをお迎えするワタクシのコーディネート
青楓(青紅葉)の単衣です
色柄が同じ意匠の帯を合わせました

楓と紅葉 どう違うか?
どちらも 同じものと考えてよいのだそうです
青々した青楓は初夏を感じさせてくれます
車輪梅を愛でつつ 見上げると 青楓が清々しい

お教室では 名古屋帯のお稽古が続いています
布目を通さないと こんな風に 帯山が凸凹に

枕が中央に乗らないとこんな風に

三度目の正直 (^_^)

おはしょりの処理もバッチリで 満足 満足

帯枕は帯の上線の上に乗るのですよ

乗りました (^_^)

手先を長く取り過ぎました 💦
お太鼓の内側の織り上げが 足りませんでした 💦
帯締めで押さえられていませんので
仮紐を抜くと 帯は落ちます…💦
たくさん間違ったほど たくさん学べます

生徒さま
「お着物を着て お出かけしたいのですが
どこへ行ったら良いかわかりません」
ワタクシ
「スーパーで良いのですよ」 (^_^)
おめかしして お出かけなさりたいのですよね
了解です!
お出かけしやすいところから ご案内いたしますね
もう少ししたら お稽古後に参りましょう ♪
次のお稽古は 来月 6月になります 単衣の季節に入ります
お菓子とお抹茶で一服して お稽古終了
教室を片付けて ワタクシも一服
梅干し大福をいただきました

季節柄 梅のお菓子がたくさん出回っています
我が家では 昨年仕込んだ黒糖梅酒
ピアノの部屋で静かに熟成させ1年
美味しいのなんの ♪

焼きそら豆で一杯 ♪

♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 夏に向けて涼しく! 晒しで補正をしながら汗を吸収して美しく
- モスリン 単衣 長襦袢の巻
- 着付け教室で青楓(青紅葉) 単衣コーディネート
- 長めの帯もむずかしい?
- 長襦袢に付いている衣紋抜きの活用法