三越の粋なデザイン
- 2017/05/26
- 00:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
ピアノで 指の練習を強化するための教材はいろいろあれど
昔から変わらず根強い人気の「ハノン」
ピアニスト辻井伸行さんを指導なさった 川上先生も
学生の時 毎日ハノンを弾き 腕を上げたと
ご著書に書かれていらっしゃいます
先日 日本橋三越 山野楽器で
ピアノ教室の生徒さま用ハノンを求めました
(楽譜の販売はないので 取り寄せていただきました)
三越デパートとして110年の節目にあたる 2014年4月に
デザインを一新した 人間国宝 森口邦彦氏デザインの紙バッグ
友禅作家 森口氏の「白地位相割付紋 実り」
(しろじ いそう わりつけもん) は
たわわに実るりんごを幾何学模様で表現されたもの

1950年から愛される 定番の包装紙「華ひらく」は
洋画家 猪熊弦一郎氏 デザインによるもの
デザインの中のロゴマークはやなせたかし氏 🍞

「華ひらく」のデザインをモチーフにした
江戸小紋のストールも販売されています

手がけたのは 江戸小紋の老舗 東京 新宿 廣瀬染工場の4代目 廣瀬雄一氏
赤い部分に 鮫小紋が染められています
三越は江戸時代の呉服店から始まっていますので
日本の伝統を大切になさっているのでしょう
包装紙ひとつにも 心意気を感じます ♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
ピアノで 指の練習を強化するための教材はいろいろあれど
昔から変わらず根強い人気の「ハノン」
ピアニスト辻井伸行さんを指導なさった 川上先生も
学生の時 毎日ハノンを弾き 腕を上げたと
ご著書に書かれていらっしゃいます
先日 日本橋三越 山野楽器で
ピアノ教室の生徒さま用ハノンを求めました
(楽譜の販売はないので 取り寄せていただきました)
三越デパートとして110年の節目にあたる 2014年4月に
デザインを一新した 人間国宝 森口邦彦氏デザインの紙バッグ
友禅作家 森口氏の「白地位相割付紋 実り」
(しろじ いそう わりつけもん) は
たわわに実るりんごを幾何学模様で表現されたもの

1950年から愛される 定番の包装紙「華ひらく」は
洋画家 猪熊弦一郎氏 デザインによるもの
デザインの中のロゴマークはやなせたかし氏 🍞

「華ひらく」のデザインをモチーフにした
江戸小紋のストールも販売されています

手がけたのは 江戸小紋の老舗 東京 新宿 廣瀬染工場の4代目 廣瀬雄一氏
赤い部分に 鮫小紋が染められています
三越は江戸時代の呉服店から始まっていますので
日本の伝統を大切になさっているのでしょう
包装紙ひとつにも 心意気を感じます ♪
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |