長唄発表会へ
- 2017/06/05
- 21:34
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
十三回忌の法事から 駆けつけました長唄発表会
羽織物を黒→紺へ 草履は鼠→シルバーホワイトへ とチェンジ
(他にも 選択肢は色々あります)

慶弔行事を お着物 帯はそのままで
草履 バッグ コートを替えるだけで
どちらにも伺うことができました

着物のルールは 知らなくても着られないことはないけれど
いざという時の一助になると思いますので
着付け教室の中でも 少しづつお話させていただいております
群馬県太田市「第14回 長唄 英舟會(えいしゅうかい)」
会主は長唄三味線 杵屋五英治師匠です
杵屋五英治先生は 歌舞伎座等で歌舞伎音楽を演奏なさり
門弟のお稽古や 高等学校の邦楽講師と ご活躍でございます
この発表会で毎回楽しみな企画
「ほうがくをたのしむための うらばなし 日本音楽豆講座」に
間に合うことができました


今回は 「役柄を音で表現」と題しての講座
歌舞伎音楽は歌舞伎舞踊の伴奏として発生
舞踊の伴奏は舞台上で
下座(げざ)は 舞台下手の黒御簾の中で演奏します
三味線方 唄方 の他に
囃子方という 大鼓 小鼓 太鼓 笛も一緒に演奏します
三味線にあわせて歌う「唄」
三味線のみの「合方(あいかた)」
囃子方のみの「鳴物(なりもの)」
解説しながら わかりやすく演奏してくださいました
続いて「楠公」

「越後獅子」といった

重厚 きらびやかな番組で お開きとなりました
素晴らしい舞台をありがとうございました
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
十三回忌の法事から 駆けつけました長唄発表会
羽織物を黒→紺へ 草履は鼠→シルバーホワイトへ とチェンジ
(他にも 選択肢は色々あります)

慶弔行事を お着物 帯はそのままで
草履 バッグ コートを替えるだけで
どちらにも伺うことができました

着物のルールは 知らなくても着られないことはないけれど
いざという時の一助になると思いますので
着付け教室の中でも 少しづつお話させていただいております
群馬県太田市「第14回 長唄 英舟會(えいしゅうかい)」
会主は長唄三味線 杵屋五英治師匠です
杵屋五英治先生は 歌舞伎座等で歌舞伎音楽を演奏なさり
門弟のお稽古や 高等学校の邦楽講師と ご活躍でございます
この発表会で毎回楽しみな企画
「ほうがくをたのしむための うらばなし 日本音楽豆講座」に
間に合うことができました


今回は 「役柄を音で表現」と題しての講座
歌舞伎音楽は歌舞伎舞踊の伴奏として発生
舞踊の伴奏は舞台上で
下座(げざ)は 舞台下手の黒御簾の中で演奏します
三味線方 唄方 の他に
囃子方という 大鼓 小鼓 太鼓 笛も一緒に演奏します
三味線にあわせて歌う「唄」
三味線のみの「合方(あいかた)」
囃子方のみの「鳴物(なりもの)」
解説しながら わかりやすく演奏してくださいました
続いて「楠公」

「越後獅子」といった

重厚 きらびやかな番組で お開きとなりました
素晴らしい舞台をありがとうございました
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |