紗袷と絽の袋帯で お茶のお稽古
- 2017/06/07
- 19:24
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
昼食に うどんが食べたいとリクエストがあり
カレーうどん

ワタクシは 人参が大好き 💕
人参が通常の5倍くらい入ってるカレー (^_^)
咀嚼は脳を活性化するらしいので
野菜はゴロゴロ 大きく切ります
お箸の使い方が下手なせいでしょう
カレーうどんを よそう時 はねます 💦 💦
お着物着たら あんまりしたくないカレーうどん(^◇^;)
何十年も前に読んだ 妹尾河童夫人 モコさんのご著書に
カレー料理の時は黄色と茶色の花柄エプロンをする と、
書いてあったのを思い出す
そうだそうだと 私もカレー色のエプロンをしたものです
さて カレーうどんの準備が済んだので
ようやくお着物に着替えて お茶のお稽古へ
紗袷に合わせた絽の袋帯は 紫陽花

お茶の先生が「それって 無双?」とおっしゃいました
紗の袷仕立て 紗袷は 無双 とも言います
ひとつのものに いろいろな名があるのは 和装には多いですね
絽の 三本絽 五本絽は 三越絽 五越絽 とも
お花は 山紫陽花 に 利休草

お菓子は 落とし文

♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
昼食に うどんが食べたいとリクエストがあり
カレーうどん

ワタクシは 人参が大好き 💕
人参が通常の5倍くらい入ってるカレー (^_^)
咀嚼は脳を活性化するらしいので
野菜はゴロゴロ 大きく切ります
お箸の使い方が下手なせいでしょう
カレーうどんを よそう時 はねます 💦 💦
お着物着たら あんまりしたくないカレーうどん(^◇^;)
何十年も前に読んだ 妹尾河童夫人 モコさんのご著書に
カレー料理の時は黄色と茶色の花柄エプロンをする と、
書いてあったのを思い出す
そうだそうだと 私もカレー色のエプロンをしたものです
さて カレーうどんの準備が済んだので
ようやくお着物に着替えて お茶のお稽古へ
紗袷に合わせた絽の袋帯は 紫陽花

お茶の先生が「それって 無双?」とおっしゃいました
紗の袷仕立て 紗袷は 無双 とも言います
ひとつのものに いろいろな名があるのは 和装には多いですね
絽の 三本絽 五本絽は 三越絽 五越絽 とも
お花は 山紫陽花 に 利休草

お菓子は 落とし文

♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 夏の黒
- 小千谷の絹縮に でんでん虫の帯で お茶のお稽古
- 紗袷と絽の袋帯で お茶のお稽古
- 塩瀬の紫陽花でワントーンコーデ 茶稽古へ
- 樺色糊ちらしに紫陽花の帯 お茶のお稽古