柳にツバメの絽に 麻の帯で軽井沢
- 2017/07/10
- 00:14
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
2日連続で 我が家に近い町が
今年の最高気温を更新しました
今日の最高気温 全国1位 群馬県館林市 37.0℃
避暑に訪れている軽井沢は28.5℃でした
長野の知人曰く
軽井沢では考えられぬような暑さ だそうです が
関東内陸部より10℃近く低いのですからカラダは楽です
爽やかな高原の朝に 「軽井沢 千住博美術館」を訪ねました
建築は 西沢立衛さんの設計
千住博さんのアートと 軽井沢の自然が融合した
2011年オープンの美しい美術館です
(こちらの建物はショップ&ベーカリーカフェで
美術館は奥になります)



アートを鑑賞する動線は自由で
土地の地形を生かしたなだらかな起伏のある床と
数か所にある 木々を眺めるガラスの吹き抜けが
まるで 軽井沢の自然の中を散歩しているかのような
今までにない 美術館です
千住博さんのアート
弟の千住明さん作曲
妹の千住真理子さんの演奏が
一つになった展示もまた大変素敵です
建物の周りは 美しい木々の葉色が楽しめるガーデンになっています


帰路は 浅間山を眺めながら

鬼押ハイウェーで 嬬恋村へ

中居屋で

嬬恋産のお蕎麦をいただきました

山うど みず こあじさいの葉のてんぷらが
とっても美味しかったです

「中居屋」の店名は
ご先祖様の中居屋重兵衛さんから付けられています
重兵衛さんは 横浜開港と同時に貿易商として活躍
生糸の輸出では莫大な量を売り込み 財をなしました

中居屋重兵衛さんの半生を描いた北大路欽也主演映画「動天」など
中居屋重兵衛について詳しくはこちらをご覧下さい→ 絹商人 中居屋重兵衛
本日の着物は柳にツバメの絽 帯は麻

無事 帰りました ♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
2日連続で 我が家に近い町が
今年の最高気温を更新しました
今日の最高気温 全国1位 群馬県館林市 37.0℃
避暑に訪れている軽井沢は28.5℃でした
長野の知人曰く
軽井沢では考えられぬような暑さ だそうです が
関東内陸部より10℃近く低いのですからカラダは楽です
爽やかな高原の朝に 「軽井沢 千住博美術館」を訪ねました
建築は 西沢立衛さんの設計
千住博さんのアートと 軽井沢の自然が融合した
2011年オープンの美しい美術館です
(こちらの建物はショップ&ベーカリーカフェで
美術館は奥になります)



アートを鑑賞する動線は自由で
土地の地形を生かしたなだらかな起伏のある床と
数か所にある 木々を眺めるガラスの吹き抜けが
まるで 軽井沢の自然の中を散歩しているかのような
今までにない 美術館です
千住博さんのアート
弟の千住明さん作曲
妹の千住真理子さんの演奏が
一つになった展示もまた大変素敵です
建物の周りは 美しい木々の葉色が楽しめるガーデンになっています


帰路は 浅間山を眺めながら

鬼押ハイウェーで 嬬恋村へ

中居屋で

嬬恋産のお蕎麦をいただきました

山うど みず こあじさいの葉のてんぷらが
とっても美味しかったです

「中居屋」の店名は
ご先祖様の中居屋重兵衛さんから付けられています
重兵衛さんは 横浜開港と同時に貿易商として活躍
生糸の輸出では莫大な量を売り込み 財をなしました

中居屋重兵衛さんの半生を描いた北大路欽也主演映画「動天」など
中居屋重兵衛について詳しくはこちらをご覧下さい→ 絹商人 中居屋重兵衛
本日の着物は柳にツバメの絽 帯は麻

無事 帰りました ♪
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 着物で行く クリスマスのディズニーランド
- 信州上田 絹の旅
- 柳にツバメの絽に 麻の帯で軽井沢
- 熱中症に気をつけて 着物で避暑地へ
- 結城 つむぎの館