月に一度のお着物会は 七夕茶会へ
- 2017/07/16
- 10:00
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
七月 文月のお着物会は
群馬県伊勢崎市 相川考古館の 七夕茶会へ参りました


陽が落ちて 蝋燭の灯に照らされたお茶室
群馬県指定重要文化財 茶室 觴華庵(しょうかあん)にて

近くで 伊勢崎七夕まつりが催されており
茶会は ラフなお支度でどうぞ と伺っておりましたので
しじら や

裂き織りの名古屋帯で

また 午後は雷注意報が出ていたので
雷雨の心配もあり
メールで緊急配信したところ
東レ セオαをお選びになって

ワタクシも 雨仕様

お食事処も テーブルに盛夏のしつらえ
夏の夜のひととき
楽しみました

夏のお着物会2回目の生徒さま
以前の経験から
今回は 長襦袢も考慮され
涼やかに お出かけできたようです
お着物は 外でお召しになって
体験なさることが一番お勉強になる と思います ♪
次回もお楽しみに ♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
七月 文月のお着物会は
群馬県伊勢崎市 相川考古館の 七夕茶会へ参りました


陽が落ちて 蝋燭の灯に照らされたお茶室
群馬県指定重要文化財 茶室 觴華庵(しょうかあん)にて

近くで 伊勢崎七夕まつりが催されており
茶会は ラフなお支度でどうぞ と伺っておりましたので
しじら や

裂き織りの名古屋帯で

また 午後は雷注意報が出ていたので
雷雨の心配もあり
メールで緊急配信したところ
東レ セオαをお選びになって

ワタクシも 雨仕様

お食事処も テーブルに盛夏のしつらえ
夏の夜のひととき
楽しみました

夏のお着物会2回目の生徒さま
以前の経験から
今回は 長襦袢も考慮され
涼やかに お出かけできたようです
お着物は 外でお召しになって
体験なさることが一番お勉強になる と思います ♪
次回もお楽しみに ♪
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事