グループレッスン 8月入会で単衣のハナシ
- 2017/08/19
- 23:59
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
8月ご入会 お嬢様の着付け教室 第1回は 浴衣でした
8月入会の方は この先 ひと月ごとに
薄物 単衣 袷 と 目まぐるしくお持ち物が変わりますので
初日から 来月のお支度の説明をいたします
すでにお持ちの物を使うことを原則としておりますが
全くお持ちでない方は 少しご説明させていただきます
全てにこだわりがありますが
特に 帯枕の選び方は
いきなりネットで購入するのは難しいと思います
お持ち物の揃え方の方向性も
いろいろお話しして決めてまいります
さて 実技は
敷き紙を敷くところから
浴衣を着て たたむまで
ひと通り できました
初めて ひとりで着ました 🤗 満足

お稽古後の一服
お菓子は 菊

ワタクシの浴衣も 菊 に致しました (^_-)

最近は 浴衣の下に
短い浴衣用スリップをお持ちになる方が多いですが
丈が短いため 汗をかくと 足さばきが悪く
浴衣で擦れて足が痛くなりますので
裾除けかステテコをお勧め致しております
生徒さまに こんなのあるよ とお見せするため
今日のワタクシはステテコでした

次回は 復習です
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
8月ご入会 お嬢様の着付け教室 第1回は 浴衣でした
8月入会の方は この先 ひと月ごとに
薄物 単衣 袷 と 目まぐるしくお持ち物が変わりますので
初日から 来月のお支度の説明をいたします
すでにお持ちの物を使うことを原則としておりますが
全くお持ちでない方は 少しご説明させていただきます
全てにこだわりがありますが
特に 帯枕の選び方は
いきなりネットで購入するのは難しいと思います
お持ち物の揃え方の方向性も
いろいろお話しして決めてまいります
さて 実技は
敷き紙を敷くところから
浴衣を着て たたむまで
ひと通り できました
初めて ひとりで着ました 🤗 満足

お稽古後の一服
お菓子は 菊

ワタクシの浴衣も 菊 に致しました (^_-)

最近は 浴衣の下に
短い浴衣用スリップをお持ちになる方が多いですが
丈が短いため 汗をかくと 足さばきが悪く
浴衣で擦れて足が痛くなりますので
裾除けかステテコをお勧め致しております
生徒さまに こんなのあるよ とお見せするため
今日のワタクシはステテコでした

次回は 復習です
♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 | 社日稲荷神社 探湯(くがたち)神事 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 秋の装い 葡萄色 葡萄柄
- お太鼓の形はサイドからも見る
- グループレッスン 8月入会で単衣のハナシ
- 浴衣 改め 綿着物 & あんずのタネから作る杏仁豆腐
- 白黒モノトーンコーディネート 夏筍 緑竹を天ぷらで