縮緬帯揚げ 結ぶと大きくなってしまうので ひと工夫
- 2018/02/04
- 18:08
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
本日の着付け教室
お持ち下さったコーディネートは
縮緬 更紗のお着物
疋田織柄の帯
縮緬の帯揚げ

お稽古のポイントがいくつかありました
いつも おはしょりの処理はお上手ですが
いただいたとおっしゃる おはしょり芯を利用してみます

気に入ってお求めになった帯は 4m弱で
生徒さまには中途半端な長さです
手先を長く取り
最後 お太鼓には 二重に折り込みます

厚地の縮緬は結び目が大きくなってしまうため
入り組 で処理
衿合わせ 入り組 帯締めの結び目の点を 縦に揃えて

美しく装いました✨

♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
本日の着付け教室
お持ち下さったコーディネートは
縮緬 更紗のお着物
疋田織柄の帯
縮緬の帯揚げ

お稽古のポイントがいくつかありました
いつも おはしょりの処理はお上手ですが
いただいたとおっしゃる おはしょり芯を利用してみます

気に入ってお求めになった帯は 4m弱で
生徒さまには中途半端な長さです
手先を長く取り
最後 お太鼓には 二重に折り込みます

厚地の縮緬は結び目が大きくなってしまうため
入り組 で処理
衿合わせ 入り組 帯締めの結び目の点を 縦に揃えて

美しく装いました✨

♫ ♫ ♫
種から育てた 江戸の変化朝顔 ![]() にほんブログ村 |
- 関連記事
-
- 着付け教室のお楽しみ 今日は錦玉羹
- いつかは人様に着せてさしあげる
- 縮緬帯揚げ 結ぶと大きくなってしまうので ひと工夫
- 生徒さまお誂えの訪問着が届いて ?なこと
- 着崩れの直し方