マリー・アントワネットを気取って スミレの帯
- 2018/03/02
- 23:59
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今朝の音楽はモーツァルト ♪
フルート四重奏曲K.285

1日の始まりに
活力あふれるメロディーと
さわやかなフルートの音色を聴くと
心も体も やる気に満ち満ちて参ります
この曲の 好きなアーティストはいろいろおりますが
ジャン=ピエール・ランパル のフルート四重奏曲全集は
4回録音されている内の
アイザック・スターン サルヴァトーレ・アッカルド
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチとの最後の録音が好きです
ベルギーのクイケン3兄弟 1982年の
オリジナル楽器による演奏も素晴らしいです
アクサン・レーベルはオランダ ベルギー フランスなどの
教会を使って録音するのがひとつの特徴で
教会の独特の響きの中の フラウト・トラヴェルソをはじめとする
古楽器の音色が美しいです
モーツァルトはマリーアントワネットと同年代
モーツァルト(1756-1791)が6歳でウィーンに招かれ
マリア・テレジアの前で演奏した時に
マリー・アントワネット(1755-1793)にも会っています
花々を愛したマリーアントワネット
薔薇と共に 好きな花であった「スミレ」
ファッション・リーダーだったマリーアントワネットにヒントを得て
今日の装いに
春めいたスミレの袋帯をコーディネートして

フレンチをいただきに
人参のムース 海老 帆立貝のサラダ仕立て

さつまいもとマロンのポタージュ

魚料理

フルーツにサバイヨンソースをかけ
表面を焼いた フルーツのグラタン

まだ 寒そうな 家の スミレ属のヴィオラ


🌼 🌼 🌼
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
今朝の音楽はモーツァルト ♪
フルート四重奏曲K.285

1日の始まりに
活力あふれるメロディーと
さわやかなフルートの音色を聴くと
心も体も やる気に満ち満ちて参ります
この曲の 好きなアーティストはいろいろおりますが
ジャン=ピエール・ランパル のフルート四重奏曲全集は
4回録音されている内の
アイザック・スターン サルヴァトーレ・アッカルド
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチとの最後の録音が好きです
ベルギーのクイケン3兄弟 1982年の
オリジナル楽器による演奏も素晴らしいです
アクサン・レーベルはオランダ ベルギー フランスなどの
教会を使って録音するのがひとつの特徴で
教会の独特の響きの中の フラウト・トラヴェルソをはじめとする
古楽器の音色が美しいです
モーツァルトはマリーアントワネットと同年代
モーツァルト(1756-1791)が6歳でウィーンに招かれ
マリア・テレジアの前で演奏した時に
マリー・アントワネット(1755-1793)にも会っています
花々を愛したマリーアントワネット
薔薇と共に 好きな花であった「スミレ」
ファッション・リーダーだったマリーアントワネットにヒントを得て
今日の装いに
春めいたスミレの袋帯をコーディネートして

フレンチをいただきに
人参のムース 海老 帆立貝のサラダ仕立て

さつまいもとマロンのポタージュ

魚料理

フルーツにサバイヨンソースをかけ
表面を焼いた フルーツのグラタン

まだ 寒そうな 家の スミレ属のヴィオラ


🌼 🌼 🌼
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 ランキング参加しています |
- 関連記事
-
- HOTな春に慌てる着物人&モーツァルトおとな買い
- 上野の春
- マリー・アントワネットを気取って スミレの帯
- 目覚めのバッハから思いついた着物コーディネート
- 小さな空