卒業式参列のための最終稽古
- 2018/03/08
- 23:59
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
卒業式が迫って参りました
ゆったり構えていらした生徒さまも
いよいよ 本格的に自習をお始めになり
教室でのお稽古も今日が最終日となりました
できないところが わかるようになり
質問もいただきましたので
ひとつずつ 解決して参りましょう
帯を締めると
おはしょりがスカートのように
広がってしまいます

今日は ご自分で補正してみましょう
ウエストを補正することで
段差がなくなり
寸胴になりました

お太鼓の表面がボコボコです
出来上がりのお太鼓の表面にひびかないように
枕が乗ったら
枕の下を平らにしましょう

こちらは 最初のお稽古で

今日のお稽古
最後は ポージング
卒業式には お嬢様とお写真撮りますものね
とても 素敵ですよ ✨

卒業式は お子様が教育課程を無事終えられた事をお祝いする
厳粛なお式です
初めての訪問着の練習でしたので伊達襟まで お稽古致しましたが
無くても構いませんし 無い方が良いと考える方もあります
今回の生徒さまのお着物と伊達襟の組み合わせは 素敵です
お母様も これまでの子育て 本当にお疲れ様でした
お着物は 厳粛な雰囲気の中にも
晴れ晴れしいお気持ちを表す 素敵なお召し物だと思います
当日羽織る お母様から譲られた道行を お持ちいただきました
今回は訪問着をお誂えになり
全部いっぺんに揃えるのは大変です
お時間のあるときに
お気に入りの一枚を 是非 手に入れて下さいね (^^)

さぁ それでは 当日 おひとりでのお着付け
頑張ってくださいね ✨
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
卒業式が迫って参りました
ゆったり構えていらした生徒さまも
いよいよ 本格的に自習をお始めになり
教室でのお稽古も今日が最終日となりました
できないところが わかるようになり
質問もいただきましたので
ひとつずつ 解決して参りましょう
帯を締めると
おはしょりがスカートのように
広がってしまいます

今日は ご自分で補正してみましょう
ウエストを補正することで
段差がなくなり
寸胴になりました

お太鼓の表面がボコボコです
出来上がりのお太鼓の表面にひびかないように
枕が乗ったら
枕の下を平らにしましょう

こちらは 最初のお稽古で

今日のお稽古
最後は ポージング
卒業式には お嬢様とお写真撮りますものね
とても 素敵ですよ ✨

卒業式は お子様が教育課程を無事終えられた事をお祝いする
厳粛なお式です
初めての訪問着の練習でしたので伊達襟まで お稽古致しましたが
無くても構いませんし 無い方が良いと考える方もあります
今回の生徒さまのお着物と伊達襟の組み合わせは 素敵です
お母様も これまでの子育て 本当にお疲れ様でした
お着物は 厳粛な雰囲気の中にも
晴れ晴れしいお気持ちを表す 素敵なお召し物だと思います
当日羽織る お母様から譲られた道行を お持ちいただきました
今回は訪問着をお誂えになり
全部いっぺんに揃えるのは大変です
お時間のあるときに
お気に入りの一枚を 是非 手に入れて下さいね (^^)

さぁ それでは 当日 おひとりでのお着付け
頑張ってくださいね ✨
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 ランキング参加しています |
- 関連記事