名古屋帯を練習したのと同じ着物に袋帯を合わせる練習
- 2018/03/07
- 00:12
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
お稽古を始めたばかりの頃の着姿
名古屋帯で

いよいよ袋帯のお稽古ですが
袋帯のご用意が間に合わない時は
お貸しいたしております
お忘れ物があった時も
ご安心下さいね
まずは 袋帯とはどのようなものか
いろいろとご覧いただき

ご自分のお着物に合うものを
考え 選んでいただきました


着物が着られるだけでは
独り立ちできません
ご自分で お着物を選んで購入したり
ワードローブからコーディネートしたり
そういったところが おひとりでできるよう
合わせて お稽古していただいております

お稽古後のお菓子は たけのこ
季節を感じることも
お着物生活には欠かせません ✨

では また 次回 ごきげんよう ♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
お稽古を始めたばかりの頃の着姿
名古屋帯で

いよいよ袋帯のお稽古ですが
袋帯のご用意が間に合わない時は
お貸しいたしております
お忘れ物があった時も
ご安心下さいね
まずは 袋帯とはどのようなものか
いろいろとご覧いただき

ご自分のお着物に合うものを
考え 選んでいただきました


着物が着られるだけでは
独り立ちできません
ご自分で お着物を選んで購入したり
ワードローブからコーディネートしたり
そういったところが おひとりでできるよう
合わせて お稽古していただいております

お稽古後のお菓子は たけのこ
季節を感じることも
お着物生活には欠かせません ✨

では また 次回 ごきげんよう ♪
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 ランキング参加しています |
- 関連記事
-
- 卒業式参列のための最終稽古
- 3月始めの茶稽古 沈丁花
- 名古屋帯を練習したのと同じ着物に袋帯を合わせる練習
- 帯締めあれこれ お稽古
- 卒業式に参列するために頑張ってます おはしょり上手く上がるかな